トップページに戻る

氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに


1: 名無し 2025/02/05(水) 23:33:52.81 ID:wgTqV9C69

初任給の引き上げや春闘を通じた賃上げが活発化する中、賃金の上昇は若年層に偏り、おおむね「就職氷河期世代」にあたる中高年の人々の賃金は、停滞または減少している。この世代間格差はなぜ発生しているのだろうか。

 まず2024年の春闘を振りかえると、平均賃上げ率は5%を超え、歴史的な伸び率となった。この中で手厚い配分を受けたのは若年層だった。

 経団連が24年の労使交渉内容をまとめた「人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果」によると、「ベースアップの具体的な配分方法」(複数回答)として「若年層(30歳程度まで)へ重点配分」との回答は34・6%に上った。

これに対し「ベテラン層(45歳程度以上)へ重点配分」としたのはわずか1・1%にとどまり、ベアの財源の多くが若手に振り向けられたことがわかる。

 残業代などを除く「所定内給与」はどう変化したのか。

https://mainichi.jp/articles/20250205/k00/00m/020/183000c




3: 名無し 2025/02/05(水) 23:36:00.47 ID:HW7S12RG0

中小はボーナス削って新卒の給料に回してるとか




4: 名無し 2025/02/05(水) 23:36:27.45 ID:dvNxxCrS0

もう実力行使してもいいんだぜ?





6: 名無し 2025/02/05(水) 23:36:40.56 ID:Q1OQYcHj0

リストラをチラつかせて賃上げ拒否だからな




11: 名無し 2025/02/05(水) 23:37:51.55 ID:eFyhNTFk0

氷河期だけ言われるけど同じことゆとり世代にも起きてない?




29: 名無し 2025/02/05(水) 23:41:39.86 ID:aL+no3uH0

>>11
ゆとりは同世代少ないだけでも競争マシだし新卒採用は普通に盛り返してたよ




538: 名無し 2025/02/06(木) 01:19:37.25 ID:16Ca3WaQ0

>>11
ゆとりは入試と就職はラクだった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

氷河期 | 世代 | 踏み台 | 若手 | 給与 | 上昇 | 格差 | あらわ |