子供を連れて買い物してる家族は自分勝手な人が多い。こんな親に育てられた子の将来を考えてしまう
138: 3歳娘の父 04/04/26 07:05 ID:1L9RiBl1
トイザラスでおもちゃをみていた娘の頭に、通りすがりの人の
持っていた紙袋が当たった。
娘は当たった、、、、と言っただけで何も騒がないので、私も
ぶつかっちゃったのか、、、と言っただけで終わりました。
紙袋持っていた人は気がつかないのかわからないが
何も言わずに後ろを通りすぎ、、、、
別にむかつきもなにもしなかった、、、。
140: 名無しの心子知らず 04/04/26 07:23 ID:ozvIYcPr
110タソ、言っちゃ悪いが同じ状況でも私も腹は立てない
ちょっと育児疲れがきてるかな
…GWでリフレッシュできるとよいね
142: 名無しの心子知らず 04/04/26 08:43 ID:CboynG7p
確かにベビカの母子の外出は大変
でも狭い場所で邪魔なのも事実
電車やバスで当然のように騒いで乗ってくる親子には
舌打ちしたい気持ちもわかってしまう。
110タソごめんね…
150: 名無しの心子知らず 04/04/26 13:34 ID:sLjgbNVq
そいやこの前ベビカでデパート行ったとき。
エレベーター待ちの先頭にいたんだけど、みんな我先にと
乗り込んでいくんだよね。
ベビカが降りやすいように、自分が奥に乗ってやろう とかいう
好意的な雰囲気は微塵も無かった。
自分一人位乗ってもコイツはどうにかなるだろ、ってかんじ。
ベビカがジャマなのはわかります。迷惑かけてすみません。
でもね、順番は順番なんだからそれは守ってよ、と思いながら
結局2本乗りそびれて( ゚д゚)ポカーン。
見かねたエレガ(フロア待機)のおねいちゃんが3本目のEVの
ドアが開くや否や「ベビカ優先ですッッ!」って言って載せてくれた。
アリガトウアリガトウ
↑こういうのもチュプかな?私って修行足りない?
152: 名無しの心子知らず 04/04/26 13:47 ID:u7UW4/Qq
>>150
混んでる場所でベビーカーってすごく危ないなっていつも思うんですが、
たたんで、子供だっこして乗るほうが危ないんですか。
優先です、と言ったのがエレベーターガールの人だったからいいけど、
親が「ベビーカー優先!」といったら「えーっ」て思うな。
でも、我先に乗り込むのも非常識だとは思う。
158: 名無しの心子知らず 04/04/26 14:21 ID:9J31Q2IP
ベビーカーも何も
順番通りに乗り込めばベビカも乗れて問題ないんじゃないの?
それをどんどん先に乗り込もうとするほうが
図々しいんであってさあ。
世の中図々しいもん勝ちなのかねえ。
153: 名無しの心子知らず 04/04/26 13:47 ID:Ol5+GPAh
まー土日や混雑した日は、極力人混みに、出かけないことだわ。
みんないちいち他人の事、かまう余裕なんてないし・・・
自分も子供が赤ん坊の時、べビカで人混みは避けてた。
べビカだから優先はないな。
赤ちゃんがいるから特別、ではないよ
この記事を評価して戻る
関連記事
私「禁煙したいんだけど続かない・・・」 夫「どうせ無駄だからやめれば?」→ 夫のマウント発言にイラッとした...うっかり叔父嫁のシャンプーを使ったらガチギレされた。私たちがお風呂入るって知ってるなら、教えてほしかったのに...恋人の家に行ったら恋人が知らない人とベッドで寝てた。状況がすぐ理解できず固まってしまい...花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...