うちの隣の賃貸の一戸建ては引越してくると半年以内に家族で一番若い人が亡くなるという家。この家に従姉妹が引越してきたのでいわくを話して引越しを促すも…
579: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:27:00.76 0
>>577
絶対あるな。んで「親戚なんだから家賃はタダでいいわよね!」
573: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:09:36.06 O
託児や距離なしはともかくとしても
従姉妹一家はもう呼ばれてるのかも知れないから逃げるにこしたことないよね
従姉妹っていう極々近い血縁なんだし土地に染みついて狙う何かがあるなら
報告者もその土地から離れたほうがいい
今後何が起ころうが関わらずに済む事をお祈りしてます
575: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:10:50.59 0
いきなりオカルト的な忠告をされて「え~?」となる気持ちは分かる。
分かるが、その前後の従姉妹&両親の言動を考えると、
ちょっと図々しくね?身内の甘え?程度ではあるが非常識っぽいし、
深読みするとほんのり怖いw
そう言う非常識っぽい従姉妹&両親のマイナスなところが、
曰く付きの家の「何か」と波長が合ってるんじゃないか?とか。
従姉妹&両親はその「何か」から見れば撒き餌的存在で、
従姉妹家には何事も無くても、従姉妹家に粘着されつつある報告者家の方に、
悪い事が起きるんじゃないか?とか。
「何か」に生かさず殺さず、でも蝕まれながら餌を与えるために、
餌を確保する道具として従姉妹が選ばれて引っ越して来たんじゃないかとか。
ゲスパーですまんが、妄想しちまった。
576: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:25:07.46 O
10年近く毎年入れ替わりで若い人の葬式が出る隣家を観察し続けるなんて嫌だ
売れる選択肢もあるなら借金背負っても早々に出ていくな
305さんは子供の有無明言してないけど、子餅なら本能的に逃げてるかな
582: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:33:24.63 0
乳児持ちのサプライズ引越しなんて碌なモンじゃねー。
586: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:36:56.83 0
>>582
まったくだわ
違う意味でサプライズ
584: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 00:34:09.04 0
ここまで全員一致して逃げろだもんな
実物知らないけど伝聞だけでもヤバさが分かるよ
普通の感覚なら手出しすらしないレベルだもんな
近所のお年寄りも逃げろって言ってるから
従姉妹は捨ててホントにすぐに逃げて欲しいよ
この記事を評価して戻る