【閲覧注意】1年間の便秘で死んだ21歳女性の腸内・・・・
159:名無し:2024/12/07(土) 00:28:15.444ID:dUL4Qg73T
>>152
大腸壊死してそうやし
全身麻酔して開腹摘出手術やろ
182:名無し:2024/12/07(土) 00:34:05.952ID:hiFMaIWIP
>>159
大腸壊死とか生きられるんかそれ
204:名無し:2024/12/07(土) 00:37:57.989ID:Vaver/lcy
>>182
元論文だと大腸の組織に致命的な異常はなかったらしい
壊死はしてなかった
278:名無し:2024/12/07(土) 00:48:21.459ID:xPGtIzJ4m
コンクリート状って硬すぎやろ
出なさすぎるとそんなんなるんか
288:名無し:2024/12/07(土) 00:50:00.314ID:Vaver/lcy
>>278
大腸は自動で水分を吸収し続ける機能があるんよな
適切な間隔で排便しないとどんどん干からびていく
哺乳類の生存上水分確保を最優先した方が生存率高かったから残ってきた機能なんやろな
315:名無し:2024/12/07(土) 00:52:59.089ID:xPGtIzJ4m
>>288
この機能によって殺されることもあるとかなんとも言えない気分になるわ
無限水分吸収怖すぎやろ
341:名無し:2024/12/07(土) 00:57:31.211ID:Vaver/lcy
>>315
人体ってこの手の現代では不要なバグが沢山あるんよな
まあ過去数百万年は必要だったみたいな機能ばっかやからしゃあないが
肥満とかその典型やし
この記事を評価して戻る