トップページに戻る

【閲覧注意】1年間の便秘で死んだ21歳女性の腸内・・・・


399:名無し:2024/12/07(土) 01:09:31.364ID:VJiui3bpP

毎日出してるやつは肛門ゆるくなって電車でドバるからな
ネタではなくて半年に一回は満員電車で漏らしとる奴おるからな~




440:名無し:2024/12/07(土) 01:16:18.083ID:Y8kKhOuQn

>>399
大変な人生やな君




407:名無し:2024/12/07(土) 01:11:07.256ID:szp/11Jfn

食物繊維っていまいちわからんのよな
野菜の繊維そのものが腸にいいってのがいまだにピンと来てない





422:名無し:2024/12/07(土) 01:13:36.564ID:Vaver/lcy

>>407
繊維そのものに大腸内容物の容積を嵩増しする作用がある
繊維に水含ませると膨らむってだけの話やね
内容物の容積が少ないと腸管への刺激も乏しくなって腸の蠕動運動が低下するって理屈やな




441:名無し:2024/12/07(土) 01:16:22.197ID:szp/11Jfn

>>422
はえ〜なるほど




433:名無し:2024/12/07(土) 01:15:02.607ID:Ermv8c/NF

水溶性と不水溶性のバランスが大事らしいけどなんで?




465:名無し:2024/12/07(土) 01:20:34.977ID:Vaver/lcy

>>433
水溶性は腸内細菌の餌になる
不水溶性は餌にはならんけど便の容積を増やして腸を刺激してくれる
正直なところ水溶性食物繊維は食品メーカーが売りたくて言ってるだけで健康増進作用はかなり疑わしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 閲覧 | 注意 | 便秘 | 女性 | |