母との会話でかみ合わないことが多くなってきてつらい。私の話をちゃんと聞いてくれない
861: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 01:15:41.86 ID:6+pgGLAS0
母「ショートカットだから手でちょっと梳かすだけで十分」
私「うん、でも頭皮のマッサージ効果があるから
櫛を使うほうがいいらしいね」
母「え?髪が短いから櫛はいらないのよ」
861: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 01:15:41.86 ID:6+pgGLAS0
私「うん、髪はそれでいいけど、頭皮の血行が良くなるって」
母「え?髪が短いから櫛はいらないのよ」
母「便秘だから食物繊維をたくさん摂ってるの」
私「水分もたくさん摂ったほうがいいよ、詰まっちゃうから」
母「え?食物繊維はお腹の掃除をしてくれるのよ」
私「うん、掃除しても流れなければ詰まるでしょう?
水分が必要なんだって」
母「え?だから、食物繊維はお腹の掃除をしてくれるのよ?」
母「一人暮らしのご近所さんに10個入りじゃ多すぎるし、
ばら売りはないし」
私「10個入りを買って必要なだけ渡して、残りは家で食べたら?」
母「え?10個入りじゃ多すぎるのよ、持て余しちゃうの」
私「10個のうち1つか2つを渡したらいいじゃない?」
母「え?10個入りじゃ多すぎるのよ??」
母「500ポイントで500円お買物券が発券されるから
自分のお楽しみに使いたいけどよその店では使えないし、
期限もあるし」
私「その券を普段の買い物に使って、その分500円を
自分の小遣いにすればいいんじゃない?」
母「え?自分の楽しみに使いたいんだけど?
普段の買い物じゃなくて!」
ここ1週間の会話。かみ合わないことが多くなってきて、つらい。
862: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 01:25:44.97 ID:C/1oFun60
もう病院は行ってるんだよね
つらいね
863: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 01:27:25.02 ID:C/1oFun60
否定されたと勘違いしちゃうのかな
一旦肯定してみてから続けてみたらどうだろう
864: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 01:53:11.69 ID:BeAIRV2E0
髪の毛の話をしている時に頭皮のことを話しても
ついていけないんだよね
うちのお客さん、いつもオシャレで身綺麗にしている人だったけど
七十過ぎてからひとつの事にこだわり過ぎて話が進まなくなった
不安で猜疑心が大きくなってしまったみたい
そしてだんだんオシッコ臭さが強くなっていき
今は予約をとっても忘れてしまうのか来ない
老いって切ない
867: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 07:51:41.79 ID:3OLtS0OJ0
年寄りは身内からのアドバイスは
自分が聞きたい時だけしか聞いてくれないよ
どうしても言いたいならテレビの言う事は聞くから
テレビで聞いたけどとか言うといいよ
870: 可愛い奥様 2019/10/28(月) 09:32:46.37 ID:YJOw5Qxz0
私の母は脳梗塞で倒れて、予後も良くなくて脳の疾患だから
後遺症でとんでもない事を突然喋り出すようになって
「お父さん(母の夫ね)には愛人がいて隠し子もいるんだ!
三人いる!お前には腹違いの兄弟がいるんだ!」とか
何言ってんのなんて否定しても狂った九官鳥のように
それしか言わないの
母に何か得体の知れないものが取り付いて
乗っ取られてるみたいですごく怖かったし
今考えてみれば倒れる前からそういう変な言動が
ちょくちょくあったし会話が噛み合わなくなってて
861の言う状態もしょっちゅうだった
ちなみに母はその時まだ52歳
年は関係ない、脳の疾患かもしれない
是非一度病院で検査することをお勧めしたい
打てる手は打っといて