トップページに戻る
【疑問】「推し活」というビジネスモデルって割と極悪じゃないか?
158: 23/09/09(土) 21:16:46 ID:kTd3
推し活はシンプルに楽しいんやで
結果的に意味はなくても
ゲームするのと同じレベルや
207: 23/09/09(土) 21:22:32 ID:gNwA
推しっていう名の宗教や
Xの〇〇勢とか〇〇界隈とか見ると宗教としか思えん
気色悪い
210: 23/09/09(土) 21:22:45 ID:wD6O
推しってむしろ好きなときに好きに切れる存在やから搾取とかないんちゃう
219: 23/09/09(土) 21:23:44 ID:qiIg
>>210
ジャニーズ事務所擁護してる奴ら見てたら切れないんやろうなと
捧げてきた時間があるから
225: 23/09/09(土) 21:24:59 ID:wD6O
>>219
ジャニーズは昔からすごかったな
家から遠いところに遠征すればするほど偉いとかで北海道ライブが聖地になるとか
子供のころもわけわからんかったけど大人になってもわからん
260: 23/09/09(土) 21:30:44 ID:kLSc
推しがいればいい生活って、推しが言い訳になるから楽だと思う
248: 23/09/09(土) 21:28:00 ID:kTd3
本人が楽しければええんちゃう?
おんjだって時間の無駄言われたらそうやなって思うし
この記事を評価して戻る
関連記事
【悲報】八代亜紀の写真付きCD、とんでもない価格で転売されるwwww
【悲報】ポケモン、ついに「武器」を持ちだすwwww
【悲報】AI「万博の累計来場者数は1200万~1500万人程度になると思います」
【悲報】厳つい反社さん、浅草で警察に連行されるwwwww
【悲報】容姿が良い人ほど「ゲームをしない」という研究結果が出てしまうwwwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
疑問
|
活
|
ビジネス
|
モデル
|
割
|
極悪
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る