スマスロ SBJ、令和の時代に受け入れられるのか?
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:23:35.17 ID:YXwbCGTr0
これ設定差何にあるのかね
1000G天井2連続かましてその後4000枚取りきれずやらかしたから連荘に関わる部分は設定差あんまなさそうに感じるのよね
ボナシナリオもバケくるシナリオはある意味爆発契機になるし
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:28:40.21 ID:ZMo+sXlT0
>>477
初当たりとスイカ天井じゃないかな?
設定確定演出見てないが、隣と比べて明らかに違った
高確の行きやすさが違うのかな?
リオチャン周りは設定差ないと思う
初当たりボコボコ引きまくってる台より、天井まで行ってやれた台の方が出てた
スマスロお得意のある程度飲んだら出すとかじゃなければ
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:52:28.33 ID:Xr8gsrYm0
>>477
初当たり全特化じゃないの?
連チャンまで持ち込めるチャンスが増えるし、連チャン性能は変わらず初当たりの回数で差を出してる気がする。
さらに踏み込むなら、高設定はbig寄り、低設定はreg寄りの初当たりな気がする。
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:42:08.21 ID:4kQvxzm10
ストックタイムが出玉の差じゃないの?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:42:47.01 ID:4kQvxzm10
上は通常からもボーナスからもストックタイム入りやすいとか
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:44:24.57 ID:4nnNzhiz0
小役3連とチェリースイカでの高確準備への移行率に設定差あるだろうね。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/04(火) 09:48:26.33 ID:YXwbCGTr0
小役3連はマジで仕事しなかったからそこは設定差結構ありそう
通常時の初当たり1/241~1/181ってかなりでかいしシンプルに高確移行関連なのかね