TVアニメ「推しの子」第3期、2026年に放送決定!!ティザービジュアルsideルビーが公開!!
222: 2025/02/04(火) 10:33:26.75
>>101
実写版はカラスリストラしたりして原作のダメなところは改変しているからやれば出来る
アニメはキービジュアルに大きくカラス出してるからリストラは無理だけど
168: 2025/02/03(月) 12:46:50.62
あの原作の続編ねえ・・・
アクアがルビーの子供に生まれ変わって本当の意味での推しの子とか?
170: 2025/02/03(月) 12:50:57.20
>>168
その場合あかねがアクアの記憶をルビーの子に植え付けるって形になるのか
209: 2025/02/03(月) 23:07:45.60
1期のED見るとアクアの最後は随分前から決まってたんだな
トップを獲る様なアイドルは不幸を背負ってるというのが、原作者のアイドル感なのかね?
211: 2025/02/03(月) 23:11:36.07
アクアが逝っちゃうエンドに抵抗がある人が多いな。
吾郎がアクアに転生したのは、さりなが転生したルビーを守るためだったというストーリーに共感できないんだろうな。
俺は納得できた。
236: 2025/02/04(火) 18:11:02.00
>>211
まあ作者の描きたかった事はわかるんだけど、あの作品にはハッピーエンドしか許さないみたいな感情移入しすぎたファンが多かったのじゃないかとも思う。それこそ決闘後ツクヨミによって記憶を無くしたアクアが医師になって、田舎の小さな診療所で看護師になったかなと一緒にモニターに映るルビーを観てる、とかのラストシーンなら多少の伏線投げっぱなしも気にしない読者も多かったをじゃないか、とも思うな。
215: 2025/02/03(月) 23:42:28.29
改変ルートは実写でやったから、アニメは原作を忠実に再現してもろて・・・
アカ先生が考えた渾身のストーリーを変えるのは、暗に「お前のストーリーはつまんねえから俺たちが面白くしてやるわw」って言うようなもんだろ。それは果たしてリスペクトがあると言えるのだろうか。
作中でも言ってたしな、「好きな作品を汚されるのは絶対にイヤなの」って。
この記事を評価して戻る