トップページに戻る

叩かれて伸びる子なんているの? 褒められたほうが、もっと頑張ろうって思えるはずだよ


2: ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:57:41.40 ID:yjjaG5Ln0

自分Mなんで…




5: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:58:45.01 ID:BHy/ND6Y0

褒めて伸ばすのは小学4年まで、それ以降は社会の厳しさを叩き込む




8: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:59:43.67 ID:Ceroo8u10

>>1
伸びるのは伸びるけど無軌道(非常識)になるから





10: 河津掛け(長屋)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 10:00:03.34 ID:gdZlfU5l0

栽培もスパルタ環境で美味しくなる品種と
至れり尽くせりで美味しくなる品種がある




11: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 10:01:04.54 ID:PI2wNAzv0

遠泳に例えてみた。

●金持ちコース
・優秀なコーチが手取り足取り泳ぎ方を指導してくれる。
・つねに救命艇が併走して、安心して泳ぎに専念できる。
・疲れたら、船にあがって休息も取れる。
・自分が恵まれていることを自覚しているので、意外に謙虚だったりする。

●普通コース
・泳ぎ方は親が一生懸命教えてくれる。
・本人に才能があると、努力した分だけ泳ぎが上達するので、「人間は努力しただけ成長する」という思い上がった信念を抱くようになる。

●貧乏コース
・離岸流に逆らって一人孤独に泳ぎ続ける。
・誰も泳ぎ方を教えてくれないので、自己流のいぬかきが精一杯。
・ちょっとでも気を抜くと、あっという間に流されてしまうので、満足に休むこともできない。
・さらに親がDQNだと、体に重りを付けている状態になる。
・必死に頑張って水面に顔を出しているが、それがわからない普通コースの努力厨に「まじめに泳げ、努力が足りない、甘えるな」と説教される。
・挙げ句の果てにはぶら下がっていた親にまで他と比べられ、「手を抜くな、やればできる、努力不足だ」と罵られる。




12: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 10:01:20.50 ID:VO6C0vlY0

>>1
不幸で人は強くなる、と考えてる人が殆どだからなぁ。
「自分は恐怖と痛みで大人になったから、子供にも同じ恐怖と痛みを与えよう」

何がこのような不幸を世界にばら蒔いたのか。




126: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 11:13:49.15 ID:PTOL3i430

>>12
日本人の根性て腐ってるからな

根本にあるのは
「ずるい」「おまえも同じ事しろ」「先に行かせない」
など




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

|