友人とサイゼリヤへ行ったら、友人子に私の分の料理を食べられた。しかも支払いが割り勘なのも納得できない
413: 名無しの心子知らず 04/07/06 21:30 ID:yTajbyH6
>>412
そうだよね、普通は遠慮するよねぇ
>>391タンに貰って、ほとんど食べちゃうくらい
おいしかったんならさぁ
普通、自分で「サラダもうひとつ!」とか言っちゃうよねぇ…
そりゃ、余ったらもったいない気もするけど、
サラダくらいなら食べれちゃうし
サイゼリアでしょ?
めちゃくちゃ量が多いわけじゃないしね( ´ー`)フゥー...
415: 名無しの心子知らず 04/07/06 22:05 ID:pIkGwcoH
私もこないだエビサラダ食べたけど
エビ5つくらいしか入って無かったよ?w
普通他人の食う時は味見程度だ罠。
んで美味しかったら「美味しいから私も頼む」
ってなる。
美味しいから人の全部食おう、とはおもわんな。
418: 391です 04/07/06 22:12 ID:CcFw1INY
レス有難う御座います。大変読みにくいのとわかりづらいのが
重なり申し訳ありません。
最後に書き忘れがありましたが、400さんの言うとおり
いくら5歳の子とはいえ人のもの、自分のものの簡単な区別は
つけてもらいたいです。
しかも親同伴なんだから自分の子供が目の前で真っ先に
人のピザを取っ・・・
あ、親がサラダを真っ先に取ってるくらいだから、親子共々
誰のものか区別ついてないんだわ・・・
またいつか遊びに行ったりして食事すると思うけど、
今度はハッキリ言います!
ちなみに私の周りのサイゼリヤですが
すんごいサラダの量が多いですよ
いろいろ場所変えたりしますが場所によって量がかわります。
とくにサラダ、ドリア
419: 名無しの心子知らず 04/07/06 22:13 ID:/ppCuSD7
めずらしく、
「エビサラダ取られたくらいで・・・」とか言う人いないね。
427: 名無しの心子知らず 04/07/06 22:27 ID:pIkGwcoH
>>419
エビサラダはエビがメインじゃないですか。
そのメインを取られたら腹立つべ。
おまいとんかつ定職でとんかつ取られたらむかつくっしょ。
435: 名無しの心子知らず 04/07/06 22:34 ID:/ppCuSD7
>>427
珍しく、説教系がいないねって意味で書いたの。
別に私が「エビサラダ取られたくらいで」と思ったわけじゃない。
422: 名無しの心子知らず 04/07/06 22:15 ID:pIkGwcoH
あれよね。言いにくい事ってあるよね。
全部食ったのかこのやろーって何だか自分が卑しいみたいで、
何か言いにくいわ。些細な事も積もり積もれば嫌になるし、
たとえば100円足りない貸してとか、
返してって中々言いにくいような感じ?
私は言えないかも。
だから付き合いやめる。