22才♀ 生保のセールスレディになったらこうなるwww
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 20:44:39.85 ID:05oB0OLk0
枕営業はある?
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 20:58:43.38 ID:Xy2vIihW0
身体壊す前に辞めた方がいい
今の時代3ヶ月で辞める新卒多いんだから
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:16:18.32 ID:XFLbkniY0
枕はないっす
数か月じゃあその職業の概要すら理解できないと思うので一応どんなに辛くても1年は頑張ってみようと思ってます
幸いまだ胃液まで吐くレベルでストレス感じてるわけじゃないので
今思えば別の職種にすればよかったとも思ってますが、やっぱりそこで働いてる自分と同じ職種の方が素敵だったからかと思います
入社してからも同僚、先輩、上司で不満に思うことはないですし、
働くうえで職場の人間関係はかなり重要だと友人の色んな実体験を聞いて思ったので。
41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:08:40.41 ID:lba+1BJ60
保険屋さん大変そうなんだけど、わざわざ昼の休憩時間にきて貴重な時間を奪わないでくれませんかね。
必要ならこっちから呼ぶからさ、入れ替わり立ち替わり毎日こられてもウザいんだよ
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:35:21.57 ID:XFLbkniY0
貴重な時間を奪われてるってことは一応話を聞いてださったりしてるんですね、ありがとうございます(´・ω・`)
営業しにきてるのに挨拶に来ないってクレームも意外にあるらしく、全員に話しかけるように、
ニーズ喚起も業務の一環、と泣かされる程度には言われてるので挨拶と一言二言の世間話程度は勘弁してください…
44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:40:09.08 ID:ofGGVKiD0
>>1
やべぇ同業界だ。
業界何位ぐらいのとこ?
45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:42:06.84 ID:Xy2vIihW0
同期で励まし会とかしないの?
この記事を評価して戻る