トップページに戻る

ワイ(とうとう退職交渉や・・・止められるんやろうな・・・)


341:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:23:08.67ID:dWiOQpwF0

>>327
ゴールドマンサックスとか体力と知力を兼ね備えてないと上に上がれんやろ
妥当ちゃうか?




333:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:22:12.34ID:ilg7P6vx0

ホワイトで今の時期に辞めるってアホじゃない?
よっぽどのスキルとか経歴あるならともかく




355:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:24:06.97ID:dWiOQpwF0

>>333
言うほどか?
今の時期暇って今後の業績拡大の見込めない会社ってことやろ





380:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:26:32.61ID:xFDFBBoS0

>>355
何ひとつ確実性のある状況じゃないので何とも言えない
業種や職種にもよるけどね




389:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:27:23.50ID:NoSKd66mM

>>355
一応やってもらいたい仕事はたくさんあるとは言われとる
あんまりコロナのダメージうけてない業種や




335:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:22:14.66ID:/whRNNg+d

先輩が退職代行使って飛んだけどあれマジで会社へのダメージやばい
しばらく社内パニックなった




350:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 21:23:50.79ID:OJXwLINPH

>>335
今の職場万が一辞める事になったとしたら代行使うかもしれんわ
引継ぎが細かすぎるレベルで面倒になりそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 退職 | 交渉 |