トップページに戻る

身内からご当地食品を数種類ほど「ちゃんとお金払うからお店で買ってこちらに送って!」って連絡がよく来てて・・


561: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)22:33:16 ID:Ot.it.L1

>>553
命令に従わせて面倒なことをさせるのが目的だからやめないですよ
例えば不良がパシりにアンパンと牛乳買ってこさせるのは別にお腹空いてるからじゃない
学校来る前にコンビニで買ったほうが早いし不良君の教室の方が購買に近いですよね?
とか説明したところでパシらせるのをやめるわけがないパシらせたいんだもの
勿論不良君は金払うとか言ってても実際にパシり君が請求したら責めまくるよ

これと同じ感覚な気がする




562: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)09:30:17 ID:8A.ke.L1

コストは度外視、そこへ行ったんなら折角だからこれを…って実績のみを追って周りが見えなくなるタイプの似た者母娘
まぁ傍から見れば何無駄な事してんのバカじゃねぇの?って事も理屈も分かってないよ




563: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)16:03:08 ID:uP.hq.L1

>>553
もしかしてお母さんもお姉さんも君のことが心配なんじゃないかな?
>ゴリゴリのアマ&楽天ユーザー
ってことだから本当に欲しいのは553からの連絡だったりして





564: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)16:22:24 ID:lp.de.L1

>>563
553へ連絡取りたいのが本音だとして
連絡する口実が母姉そろって「これ買ってこい」ってのはおかしいよ




565: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)16:28:13 ID:xo.ts.L21

パシリに自分の命令が通るかどうか支配者からの定期確認でしょ…




566: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)16:36:24 ID:is.5z.L1

>>555
何となくだけど、
あなたが離れて自分たちとは関係なく暮らしてるのが
気に食わないというか、もっと自分たちの相手しろって
言うことなんだろう。かな?




567: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)17:25:36 ID:6E.ts.L1

553です。今までの親子関係、姉妹関係から考えると連絡とりたい話したいって感じじゃないと思うんですよね
そもそも祖母や兄が危篤になった時すら連絡なかったくらい普段はめちゃくちゃ疎遠なので
頼まれるものもほんとにたいしたものじゃなくて近所のスーパーに売ってる地方限定味のポテチとかこちらで有名なラーメン店のインスタントとかそんなもんなんですよ
それを「普段の買い物のついでに買ってくれたらいいから、なんなら手間賃も払う」とまで言って10個20個と頼んでくるのが本当に理解不能すぎて…
車もないのにポテチを10個抱えて帰る苦労とか重たい調味料を運ぶしんどさとか集荷を待つ無駄な待機時間とかその辺の苦労を全部ぶちまけて、そんなに大量に欲しいのならネット通販使ってくれもう無理と言ったにも関わらず、
「この前送ってもらった○○が凄く評判良くてさ~」と何かにつけて頼もうとしてくるのがほんとに神経わからんです




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

身内 | 当地 | 食品 | 数種類 | お金 | | 連絡 |