国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」
57: 2025/02/03(月) 12:11:20.08
>>47
政治家は数字が苦手な人が多くて与党になると結局財務省頼りになる
50: 2025/02/03(月) 12:10:28.85
もう氷河期世代は子ども産めない
10年遅かったな
190: 2025/02/03(月) 12:30:16.85
>>50
少子化解決は金銭問題の前に必ずやらないといけないことがあるが、マスコミもネットも今になってもここに絶対触れない
だからもう解決は不可能
51: 2025/02/03(月) 12:10:31.30
48でバブル世代は嘘松
51だがバブル弾けた瞬間だったからな
親が80すぎて大病したりとうとう崖っぷちになってるのが氷河期世代
親の介護という名分があるが
年金もあてにできなくなり
無敵になるか生保になるしかなくなる
まともに働く体力も社会の冷たい目に耐えるメンタルもないんだよ
76: 2025/02/03(月) 12:14:24.14
>>51
ワイ同世代だ。体罰パワハラモラハラ受けてた世代だから、
社会からの冷たい目に耐えるメンタルはある。ずっとそうだったから。
体力が落ちたのがいちばんキツいかな。老化って悲しいですよね
53: 2025/02/03(月) 12:10:46.15
マジで所得が増えなかったのが1番ヤバい
正社員でさえ満足な年金貰えんぞ
もうね、老後資金として提示した3000万円
60になったらポンと支給するしか手は無いんだよなあ
この層は金融資産も殆ど持ってないのよ
55: 2025/02/03(月) 12:10:56.28
今更年金後納で納めても増える受給額微々たるもんだろ
生保申請で年金の倍額貰った方がええやん
この記事を評価して戻る