トップページに戻る

勤務先から一部の業務を譲り受けて独立した夫が資金繰りに苦労してたので以前勤めてた会社に復帰して働く事にした→そこの同僚と男女の仲になってしまった結果…


624: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)19:26:52 ID:rcIKhskOv

しかし彼はカナダではなくハワイに娘を連れていった。
娘からスカイプでハワイにいまーす!と言われてこっちの家族はみな驚いた。
元夫のカナダでの仕事は事前に片付いてしまったので
急遽ハワイにしたと言っていたけど、
本当は最初から仕組んでいたんじゃないかと思う。
服や水着はみな向こうで調達したらしい。
今にして思うとその辺りで
実子と連れ子との間にじわじわと格差が生じつつあった。
あるとき夫の別宅マンションに泊まりでいって帰ってきた時の
娘達の興奮ぶりがその印象を決定付けた。
お台場の夜景が見えるとか、
○○という芸能人にエレベーターで会ったとか、
大学に行ったらそこを使ってもいいとか、
他の三人の心情を考えずに二人の娘が話すのを聞きながら
私はどう対処していけば良いのか頭を抱えていた。




625: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:27:45 ID:rcIKhskOv

それから随分経ったあるとき、
TVで遺書の正しい書き方という番組をリビングで家族で見た。

ホワイトを使ってはいけないとか
訂正印が必要とか何とか色々とやっているのを見ながら
夫が、うちもちゃんとしておかないと揉めると困るなと何気ない感じでいった。
すると実長女が私たちは遺産放棄で良いと言った。
私たちは元父から遺産貰うから要らないよねと実次女を見ながらいうと
実次女も応じるように頷いた。
連れ子は複雑そうな顔をしていたが私は少しホッとしていた。
夫の元嫁が養育している長男も頭数に入れると権利を持つ子供は6人。
家のローンを払い終わったとしても6分割では殆ど何も残してやれないからだ。
たぶん夫もそう思っていたんじゃないかと思う。
しかし甘かった。
しばらくして元夫の車で帰ってきた娘たちは
神妙な顔をして私たちの寝室に来た。
やっぱり遺産放棄はしないからと娘は言った。
何かあったの?と私は聞いた。
お前たちを連れていったからには
お母さんには財産を公平に分与する責任がある
そうでなければお前たちを送り出した
俺の気持ちが報われないと言われたらしい。
自分の認識の甘さを恥じた。
私と夫は、大丈夫ちゃんと公平にするから心配しないでと笑って言った。
しかし娘たちはまだ複雑そうな顔をして立っていた。
まだ何かあるのかと私は聞いた。




626: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:28:16 ID:rcIKhskOv

俺は二人に財産を分与する為に再婚はしない。
だから俺の財産は公平に二分割されるように
ちゃんと遺書を残しておくから心配するな。
しかし一つだけ遺言を残しておく。
お前たちの今のお父さんやお母さん、
そして姉妹の為にその遺産を絶対に使ってくれるな。
全てを失って途方に暮れていた
あの時の俺の気持ちをお前たちが理解してくれるなら、
その約束だけは絶対に守ってほしい。
もし約束できないなら俺は遺産の全てを恵まれない子供達の為に寄付する。
大まかにいうとそう言われたらしい。
4人いる部屋の中がシンとなった。
元夫の私たちに夫婦に対する憎悪の激しさにゾッとした。
そんな金あてにするか!
夫は吐き捨てるように言った。





627: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:28:41 ID:rcIKhskOv

しかし結果的に大学に進学するときマンションの家賃を元夫が払う事になった。
例の豪華マンションは子供の養育に支障をきたすと進言したら、
それは確かにそうだと彼は快く適当な部屋を用意してくれた。
家賃20万の2LDKを上の子と下の子でルームシェアする事になった。
元夫は異性を入れたら即解約という念書を娘二人に書かせた。
ここ辺りで完全に実子と連れ子の間に隔たりができてしまった。
本当は連れ子と同レベルの部屋にして欲しいと言いたいところなのだが、
そんな事は例の言葉を聞いていたので言い出せなかった。
おかげでそれから殆ど双方で交流しなくなってしまった。
末の子は一人っ子のようになった。




628: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:29:33 ID:rcIKhskOv

次女が大学に進学した翌年夫が肝炎を患っった。
自覚症状がまったくなく会社の検診で引っかかった。
再検査しても陽性と出た。
義父が肝炎で亡くなっていたので
何処かで接触して感染したのかもしれない。
当然労災が降りる分けでもなく夫は退社を余儀なくされた。
慌てて私も調べたが私は陰性だった。
間違ってもできないように避妊具着用を義務付けていたのが功を奏した。
家計が厳しく大した保険にも入っていなかったので余計にやり繰りが厳しくなった。
私は途方にくれた。
自分の稼ぎは手取り30万、元夫の30万は有難いが、
家のローンや連れ子の学費や家賃を考えると全然足りない。
しかも夫の前妻が扶養する
長男の養育費が出せないなら今すぐ財産分割して払えと言ってきた。

頼れるのは元夫しかいなかった。
恥を忍んで少し工面してくれないかと頼み込んだ。
案の定、君たちに与えるぐらいならドブに捨てた方がマシだと突き放された。
私は何でもするからとお願いした。
彼は難しい顔をしながら暫く腕組みをして考え込んでいた。




629: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:30:21 ID:rcIKhskOv

元夫が私を雇うと言った。
給料は手取りで月70万
他の社員の手前、会社で採用する訳にはいかないから家政婦として雇うと言われた。
朝ご飯と晩ご飯、そしてお昼のお弁当、掃除洗濯、熱帯魚の世話まで
家の中のことを全てやれと言われた。
私は夫に相談してその提案を受諾した。
しかし話はそんなに甘くはなかった。
お弁当は朝晩の残り物で作ると凄く怒られた。
70万の給料を貰ってる自覚がないと言われた。
元夫が夜8時過ぎに帰宅して
晩御飯を食べてそれを洗ってから元夫の車で帰宅するという流れ。
必然的に夫を世話する時間や末っ子の世話をする時間が殆どなくなった。
帰りは自分の足で帰るからと拒んだが、
俺の送迎も含めて仕事だと考えろと言われた。
正直そのとき彼の意図をよく理解していなかった。
夫は元夫との男女の関係を疑うようになった。
口には出さないけど、なんとなくそうなんだろうなという素振りを見せるようになった。
だから私はハッキリ仮に男女の関係を求められるような事があれば、
この仕事は辞めるからと言って彼を安心させた。
彼はしばらく微熱を繰り返していたが、その後小康状態に落ち着いた。
あるとき、元夫の友人に海外出張するので家具一式を預かって欲しいと頼まれ、
空き部屋に運び込まれたことがあった。
手伝った後、大汗を拭っていたらシャワー浴びてきたらと言われた。
ビクッとした。




630: ◆wElUQIkzUg 2014/09/15(月)19:30:55 ID:rcIKhskOv

それを見て彼は嘲笑した。
俺は君の旦那と違って
弱ってる男から女奪い取るような卑怯なことはしないよと言った。
私はうな垂れた。
毎日朝の7時から夜の10時まで働いた。
必然的に家のことは義母と上の子たちに任せっきりになった。
あるとき突然義母から私の携帯に連絡が入った。
夫がリビングで首を吊っていると言って泣き喚いていた。
慌てて帰ると夫は既に亡くなっていた。
遺書を残してあった。
これ以上生きていても足手まといになるだけだから先に逝くことを許してほしい
保険金が入れば少しでも足しになるだろう
というような事が書いてあった
そして最後に元夫に向けてこう書き加えてあった
君の心の痛みはよく分かった
僕がこうする事で君の気持ちを少しは晴れるだろう
責任は全て僕にある
妻や子供たちを責めないでやってほしい
どうか僕の死に免じて家族のことを助けてやってほしい
そういう趣旨の事が書うてあった。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 勤務 | 業務 | 独立 | 資金繰り | 苦労 | 会社 | 復帰 | 同僚 | 男女 | |