【意外な結果】住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwww
78: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:35:16.42 ID:mE/MBwwLM0202
>>76
めっちゃ暑いからなぁ
総合的には上位かなとは思うが
95: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:46:40.91 ID:UP+GoKqhd0202
>>16
調べたら最高気温めっちゃ暑かったわ
大阪で記録的猛暑って聞かないからそれほどでもないんかなと思ってたら大阪市外はかなり高いんやな
17: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:05:06.16 ID:lFKiKX3dr0202
京都が住みやすいとか言ってる時点で破綻
18: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:05:26.19 ID:SNFZ6lrp00202
7位 神戸(兵庫県)
メリット:
海と山が近く、自然と都市が調和しているおしゃれな街。
三宮を中心に徒歩圏内で生活が完結。
大阪や京都へのアクセスも簡単。
デメリット:
坂が多いエリアがあり、自転車移動には不向きな場所も。
19: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:05:46.64 ID:SNFZ6lrp00202
8位 仙台(宮城県)
メリット:
地下鉄とバス網が整備されており、コンパクトな都市構造で移動が楽。
自然が近く、都市生活とアウトドアの両立が可能。
物価が比較的安く、東京ほど混雑していない。
デメリット:
冬は寒く、雪が積もることもある。
東京ほどの娯楽施設の多様性は少ない。
20: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:06:04.10 ID:SNFZ6lrp00202
9位 名古屋(愛知県)
メリット:
地下鉄や名鉄、JRが発達しており、都市内外へのアクセスが良い。
東京・大阪に比べて家賃が安く、コスパ良好。
名古屋めし(味噌カツ、ひつまぶしなど)を気軽に楽しめる。
デメリット:
地域によっては車社会の色が強い場所もある。
夏の暑さが厳しい。
35: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 17:12:08.38 ID:rxxX7oWI00202
>>20
名古屋めしが気軽に味わえるってメリットなんか
この記事を評価して戻る