【超悲報】イオンからついに『あの店』が消滅してしまう・・・・・
1: 山下さん@涙目です。(茸) [AU] 2025/02/02(日) 14:16:37.04 ID:90UB9FgU0●
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生?
GMS(総合スーパー)国内最大手で全国展開する「イオン」の一部店舗で、フードコートに出店するテナントがすべて撤退してゼロとなる現象が出現しているとSNS上で話題となっている。フードコートがガラガラになっているとして店名があげられているある店舗に取材したところ、
「現在はフードコートで営業している店舗はありません」とのことであった。なぜこのような現象が生じるのか。専門家は「それなりに賃料は高いので、来店客数が少なくて採算が取れないため撤退したのではないか」と指摘する。
(中略)
「要は、商業施設の集客力がやや弱くなり、来店客が減って採算が取れなくなりテナントの経営が成り立たないということで、契約更新のタイミングで更新せずに退店していったということではないでしょうか。
テナントが商業施設側に支払う賃料もそれなりの金額ですが、施設側が地元のお店を入れたいという理由からテナント料を優遇するというケースはあります。契約期間は1~5年とさまざまですが、更新のタイミングでテナント側が退店すると申し入れすれば、施設側は受け入れざるを得ません」
https://biz-journal.jp/company/post_386260.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/02(日) 14:18:45.98 ID:IK/BrlPh0
ポッポやカインズキッチンみたいなのもないの?
79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/02/02(日) 15:05:21.01 ID:ix5Fvz+N0
>>2
カインズキッチンも昭島店のは出てったか辞めて、小洒落たスイーツ屋になったな
俺は納得いかなかったが、客は入ってるようだ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/02(日) 14:19:01.16 ID:hQCzirvI0
セルフサービスの冷食専門とかにしたら受けそう
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/02(日) 14:40:58.22 ID:cT1RfX4Z0
>>3
イオンで買ってチンか
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/02/02(日) 15:03:41.92 ID:WMVlUZSG0
>>3
それだと自宅から食材持ち寄る老人軍団に占拠されて無法地帯化する
イオンスーパーで冷食買っても食べる場所が無い未来
265: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/02(日) 16:47:34.32 ID:yfNeI5Gq0
>>77
実際自宅から弁当持ってきて食べてるやつもいるからな
そういうの排除しないと底辺ばかりが集まる