面白いパラドックスを教えて
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:25:03.95 ID:03WBt3NN0
>>419
「あーあったあった」と思ってググッたけど全然出てこないな
石像(?)を右や左に回したりするやつだよな確か
443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:29:14.45 ID:uXQStpNM0
見つけた
幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、
話し合いがすんだら各自に振り分けられた部屋に入らなければならない
部屋に入ると鍵がかかる。その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。
選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で
以下の2つのうちのどちらかをしなければならない
1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる
(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する
幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに
選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
このとき幼女が全員洋館から解放されるにはどうすればよいか
ただし、一度部屋に入ったら幼女間の情報伝達は一切不可能。
石像の最初の向きは不明とする
また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする
445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:32:23.55 ID:03WBt3NN0
>>443
おーこれだこれだ
スレの趣旨と全然違うけど
452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:42:11.21 ID:ijtqGo65O
>>443
自分に二回回ってくるまでまてば?
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:43:56.75 ID:6bTxURpR0
>>452
これっぽいけど
同じ人が2回連続で呼ばれる可能性とかはないの?
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:46:38.94 ID:uXQStpNM0
>>455
あるよ
465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:59:06.43 ID:mzFtnXD50
>>443の答え検索したら出てきた。答え理解するのも頭使うけど
まず2の試行者を1人きめる
エリアを2値に分けるためにR・Lとする(要するに右左=北東・南西)
初期状態が明確でないので確認としてRならRのままと定めておく
そして呼ばれた幼女から部屋に入り初めてL状態ならRに
R状態ならRのままに
そして2の試行者はRをLにもどす係
最短は22だが何回呼ばれるかは条件づけられてないので
2回以上確認する必要があるようするに44回以上
2の試行者は44回以上確認したら2を試行そして脱出
この記事を評価して戻る