【1/2】義父の遺産を相続した妻にこれから同居が始まる俺実家を新築しようと持ち掛けたら反対されて喧嘩に→家出されてしまった。家族の為にお金を使うのは当たり前だと思うんだけど…
900: てっちゃん ◆pjT61fojK2 2007/07/25(水) 01:50:01
>>890
OKだよ。
だから、親の家で一緒に暮らそうって事になったんじゃないか。
俺の親の家をどう模様替えしようが、
俺、何も文句言う気は無かったし、
たとえ、現金で俺に相続があっても
嫁に渡してたと思うな。
まぁ、俺親は嫁親みたいな金持ちじゃないから
今回みたいなことはありえんが。
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/25(水) 01:51:15
>>900
じゃぁ、お前の親とお前で住宅ローン組んで
嫁の好きなデザインで家建てさせろよ
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/25(水) 01:48:40
嫁父が遺した金で楽して生きる母親とサンルーム作る姉ね。
それ何ていう鬼畜一家?
楽させるのもサンルーム作ってやるのも
てっちゃんが稼いだ金でやってやれよ。
この甲斐性無しが
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/25(水) 01:49:24
てっちゃん家って家族そろって中卒じゃないか?
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/25(水) 01:50:01
聞くけど、嫁の遺産って家を現金で建てられるくらいもらったのか?
そうじゃなかったら、
足りない分ローン組んで400万くらいの年収で生活できるのか?
904: てっちゃん ◆pjT61fojK2 2007/07/25(水) 01:52:05
>>899
家の新築をしても、有り余る金を
現金で相続してる。
無駄使いしなけりゃ、下手すりゃ一生暮らせるんじゃないか>嫁金
でも、それでも俺は嫁に給料渡す生活を止める気無かったよ。
俺の給料で食わせていきたかったし。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/25(水) 01:58:25
>俺の給料で食わせていきたかったし。
そこまで男気があるなら、自分でお金を貯めてから家を建てたらいい
そもそも給料の大半は渡してるって書いてるけど、具体的にはいくら?
それが嫁からしてみたら少なくて生活辛かったとかない?
この記事を評価して戻る