トップページに戻る

知らない方が幸せだった雑学を教えて『カニビル』


267:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 08:42:13 ID:jC9A9iWz

新婚さんいらっしゃいの三枝が椅子から転げ落ちるシーンとか全てが台本




268:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 10:03:58 ID:WuXE87lo
>>267
収録見たけどあれが台本か~
うまいことやるもんだな




284:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 14:18:05 ID:+5G0Feqd

スズメバチはシオヤアブやオニヤンマの捕食対象

待ち伏せ、背後から襲い掛かり防御不可な頸部を直接食らう
それが通称“暗殺者”シオヤアブ

オニヤンマは完璧な制空能力で空対空最強の昆虫
大顎の破壊力もバツ牛ン

アフリカミツバチの存在も忘れてはならない
言うならば“空の軍隊アリ”
感知範囲に入るとわずか0.5秒で反応し、
何十万匹という大群が一斉に襲い掛かる
何キロでも追跡し、死ぬまで諦めない

スズメバチ

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/b/0b3a87b8-s.jpg

シオヤアブ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/8/38cdef9f-s.jpg

オニヤンマ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/2/927f7311-s.jpg

アフリカミツバチ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/e/1e3bc48b.jpg





286:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 14:24:25 ID:o6WDZkz5
>>284
オニヤンマってスズメバチ食うのか
すげーな
オニヤンマ
トンボ一般に同じく食性は肉食性で、ガ、ハエ、アブ、ハチなどを空中で捕食する。
樹の枝にとまりニイニイゼミを捕食していた事例がある。
大顎の力も強く、咬まれると出血することもあるので捕獲した際などは注意が必要である。
一方、天敵は鳥類、コウモリなどだが、オオスズメバチや自分より小さいシオヤアブに捕食された記録もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E




310:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 15:31:53 ID:+5G0Feqd
ハラポネラをご存知だろうか
軍隊アリが唯一避けて通る、アリ世界の生ける伝説ハラポネラ
強大な顎で噛み付き、人間の皮膚でさえも食い千切る
そしてその際毒液を注入し、この世に存在するあらゆる激痛を
味あわせ、三日三晩苦しみ抜いた末に絶命する程の凶悪さ
そして気味の悪い金切り声を出すのだ
ハラポネラ・・・人々はその言葉を聞いただけで戦慄するという





312:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 15:38:42 ID:TPSwzWJ5

ハラポネラでググっても画像が出ないし2ch系しか掛からないと思ったら
Paraponeraって書くのか。和名は弾丸アリらしい。
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/f/8f3d46c3.jpg

http://images.google.co.jp/images?q=Paraponera



サソリよりも危険!噛まれると地球上で一番痛いといわれているアリ

「パラポネラ」とそのアリを使った根性試し

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51500276.html




285:
既にその名前は使われています:2009/08/15(土) 14:19:03 ID:AdMn07EO
カンガルーの袋の中って生臭いらしいよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

幸せ | 雑学 | カニ | ビル |