陥没事故見たワイ「まぁ半日もあれば運転手も救助されるやろなぁ・・・」←5日放置
300:名無し:2025/02/02(日) 04:20:41.092ID:CslOnnhEn
これからはこういう場合の救助対策や救助訓練もしてもらって、各個人では車には対策グッズや装備を考えたりでてくるの待ちして揃えて備えないとな
新たな人災対策も大変や
301:名無し:2025/02/02(日) 04:22:32.951ID:E325Jww4a
乗用車ならリアガラスから救出できたんだろうが
今回ユニック車だったのが運の尽きだな
304:名無し:2025/02/02(日) 04:23:14.250ID:2dzjf.17N
トラックが穴で想像するようなサイズの穴じゃないからな
戸建7個分くらいのサイズや
下水管だって直径数メートルやし
312:名無し:2025/02/02(日) 04:27:52.541ID:unm7N6AJv
これって労災扱いになるんか?
そんな話で収まる内容じゃないと思うんだけど
314:名無し:2025/02/02(日) 04:29:15.244ID:E325Jww4a
>>312
自治体相手取っての裁判になってもおかしくはないな
315:名無し:2025/02/02(日) 04:29:18.421ID:Ed.V5qXIT
>>312
労災は降りるけど死亡保険以外は多分出ないな
道路が陥没する事故なんて事故保険で普通はカバーしてないからね
317:名無し:2025/02/02(日) 04:31:22.323ID:kXCq4Mho0
ぶっちゃけ夜には助かると思ってたわ
まだ穴の中におるんか
この記事を評価して戻る