脱線事故に巻き込まれて膝からした切断した。その後、就職して普通に結婚して、今は子供二人生んで育ててるが・・・
763: 2018/04/25(水) 21:09:47.35 ID:EGJoyoXK
>>753
あれから13年も経つのか
高校の同級生が亡くなったのをニュースで見て知ったなあ
764: 2018/04/25(水) 21:24:24.53 ID:c68ENKUm
テレビで実況見てた。最初は何があったのか分からなかった。
慰霊式とか社長の謝罪とかするより時間を戻して欲しいね。無理なのは分かってるけど、ああいうの見ると違うだろって思ってしまう。
765: 2018/04/25(水) 21:28:49.11 ID:3iu66CGQ
これ幸いとゴネまくってたマンションのひとは今どーしてるんだろう
769: 2018/04/25(水) 23:44:32.80 ID:t8bT/NDN
>>:765
取り壊されて慰霊碑付きな公園になるらしい
あのマンションはかなり頑丈に作ってあって
(おかげで二次災害が防げた)
遺族の中には、あそこをJR西の社宅にして
役員はあのマンションに住むのを義務化すべし!
(電車か突っ込んだ駐車場は慰霊場にして、住民のJR西職員が供養、役員は五体投地)
てな声もあったらしい
766: 2018/04/25(水) 21:32:03.29 ID:DJHkToTg
この事故の翌朝、大変な事故だったなとか思いつつ通勤してたら跳ねられた思いで。
768: 2018/04/25(水) 22:17:45.41 ID:zeYhFjWi
>>766
成仏してくれ