嫌いでいつも見下してる義兄嫁生活が私よりも充実してて辛い。思えば初対面となった両家顔合わせの時から印象が最悪で…
165: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:14:13.55 0
>>159
ルックスで兄嫁を上回ってると思うからこその嫉妬だろうが
隠しちゃいたけど兄嫁を一段下に見てて
その自分より下の兄嫁が自分より愛されてることが許せないんだろう
嫁や子供を守るというのは、
何も防波堤になることだけじゃないぞ
間違ってると思ったときに
道を正してやることも「守る」に含まれるもんだ
というかおまえ、話を聞く限り嫁と正面からやりあわずに
譲歩を繰り返す方式の付き合いしかしてないんじゃないのか?
夫婦なら本音で正面から付き合ってやれよ
おかしいと思ったことをおかしいと
正面から言えない関係は、嫁自身も不幸だぞ
自分が対等の立場の人間として扱われてないって分かるだろうし
そんな関係を長く続けていくと、譲歩を繰り返してるおまえより先に
ずっと相手にされてないと感じてる嫁の方が先にダメになるぞ
166: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:14:26.23 0
>>159
>>153読んでまさかとは思ったけど離婚しても産ませるつもりだったのか…
残念ながら離婚したら子供が不幸になるのは確定的
一人で介護しながら一人で出産・育児させるってどんな鬼だよ
デイサービスっていったって新生児がいる環境に他人が入るのはきついよ
そういう母親のストレスってどこに向かうか知ってていってるんだよね?
そのときに「俺が防波堤」ってそばにいないのに
何言っちゃってんの?って感じなんだよ
夢見すぎ
167: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:21:45.52 0
>>159
悪いが世間的にいい女は、黒木メイサ似のおまえの嫁じゃない
デブ義姉の方だ
いい女は容姿だけを言うんじゃない
おまえ気づいてるよな、目をつぶったとこで嫁の性格は変わらない
168: 146 2012/12/30(日) 08:31:45.83 0
そういえば、介護欝にならないよう
「友達と遊んできたら?」等促してはいたんだけど、
嫁自身が外に出たがらないし
「家がいい」と言っていたから
うるさく言うのもアレかと思って最近はあまり言わなくなった
恥ずかしい話、嫁以外に一人しか女性を知らない上に
友達も片手に収まる程度のものだから、
たまに出てくる「万人に愛されたい・自分中心がいい」
みたいな感覚がよくわからないんだ
人間関係が浅いまま成長して、結婚した結果、
嫁の間違い(間違っているのかも不安だったけど)を
ただす方法が分からずにここで相談することになってる
子供に関しては、昔兄弟で株の勉強してたらうっかり成功して、
俺の生涯の給料ほどの貯蓄があるんだ
(母からの教えで、兄も俺も両親以外にはこの金のことは知らせていない)
だから仕事を辞めて家事育児介護を請け負おうかとも考えている
(ただ、親が働いていないのは子供の目からみてどうなのだろうかとは思う)
ただ、ここに書き込んだことで対等な立場に立って
嫁の考えを正したい気持ちが強くなったから、
最後の手段としてとっておきたい
169: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:32:29.77 0
相談じゃなく愚痴ですね
メイサ嫁が、旦那と子供では態度を変えてくれることを願う
こいつが嫁のサンドバッグになるのは自分の選択だからいい
160: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:04:53.94 0
嫁同士ってどうよ?のスレに似たような書き込みがあったよ
スレナンバー忘れたけど、義実家との顔合わせて
義兄が義兄嫁を泣かせて印象最悪ってエピソードがあった
161: 名無しさん@HOME 2012/12/30(日) 08:05:50.12 0
あ、似たようなっていうのは、
146嫁の立場と似たようなって意味です
この記事を評価して戻る