切迫流産で入院して退院してきた嫁とつまらない事で喧嘩になる日々が続いてしんどい。不安定な時期で神経が尖ってるんだろうけど酷すぎるのですが…
534: 219 ◆8R9oeMVg1E 2009/09/15(火) 11:04:59 0
常日頃の悪い口調に関しても、注意というか、
なんでそういう喋り方すんの?と聞いてみました。
やはり、自分ではあまり自覚していなかったようです・・・orz
ただ、気性が高ぶったときに
口調が悪くなる(荒くなる)というのは自覚あったようです。
いきなり普通に戻せというのはなかなか大変だろうとは思うので、
自分と会話しているときにもし、
そういう喋り方が出たら注意してほしいということでした。
嫁も自分なりに一呼吸置いて、
頭の中で整理してから喋るように努力するそうです。
職場の人からも、
時折言葉使いに関しては注意されてるみたいでしたし・・・。
接客商売なので、今後の仕事にも影響があるので、
その辺も加味して直して行きたいということでした。
535: 219 ◆8R9oeMVg1E2009/09/15(火) 11:09:47 0
隣で寝ている娘を見ながら、
お互い(自分にも悪いところがあったので)の事を喋っていると
なんて小さいな事でケンカしてたんだろうな?と
馬鹿みたいに思えてきました。
自分たちよりも、娘は俺ら夫婦のことを良く分かっている。
4歳の娘にはっとさせられた。そして自分たちを見直す事が出来た。
小さいけど子供っていうのは
大きな存在なんだなと改めて実感させられました。
今後生まれてくるであろう子供の為にも、
教育環境というか、ギスギスしていない家庭ってのを
作っていかなきゃいけないとお互いに決めました。
536: 名無しさん@HOME 2009/09/15(火) 11:12:44 0
>普段というか、イライラしてない時はDQN言葉までは行かないけど、
結構上から目線の喋りです。
>「~しろよ」とか「~だからな」とかそういう感じ。
なんか、話変わってきていない?
537: 219 ◆8R9oeMVg1E2009/09/15(火) 11:17:05 0
あと、↑の方で2ヶ月で切迫で入院とかおかしいという書き込みがあったので
その辺について少し書いておきます。
8月に入院したときは、妊娠4週目だったと思います。
そのときのエコー像では胎児の大きさは6.5ミリでした8月中旬
8月末で1.2センチ、9月頭で2センチ
退院時で11週という計算になるんでしょうか?
2ヶ月では無いようですね・・・無知ですんません。
538: 名無しさん@HOME 2009/09/15(火) 11:19:03 0
まああれだ。
解決したなら、これでおわりでいいような。
叩きに移行するかもしれないし
539: 219 ◆8R9oeMVg1E2009/09/15(火) 11:23:21 0
普段から上から目線の喋りです。
爆発してケンカしたのは朝の出来事。
それは俺が言い返してケンカになったものです。
普段の喋りについては本人には自覚が無かったようです。
まぁとりあえず、
今後はお互いに注意しあいながら何とか直していこうと思ってます。
嫁に自覚が出てきて、直したいという気があるなら、
医者やカウンセリングまでしなくてもいいのかな?とも思いますし。
結局5時間くらい延々と話して、
和解できた?のでこれにて〆させてもらいます。
勇気をくれた皆さんにありがとう。
540: 名無しさん@HOME 2009/09/15(火) 11:58:02 0
よかったね。
嫁さんも気づいてよかった。
娘さんとか子供の口調って
どうしても一緒にいる親のようになってしまうから
少しでも治していかないといけないよ。
それでいじめにあうこともあるんだから。
旦那さんもフォローしてがんばってください。
この記事を評価して戻る