【後編】DV夫と離婚後、私と娘を助けてくれたコトメと同居に→私が家事をやってコトメが生活費を稼ぐ生活が始まった。それがずっと続くと思ってたのに別居を提案されたのですが…
270: 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 00:34:18.97 0
自分の不幸は倍に感じて、人の大変さは半分に感じる人なんだね。
健康な自分が働くのが大変なら病気持ちならどのぐらい大変か少し考えたら
わかるだろうに。命に関わるような病気でなきゃいいって聞いて安心してた
なんて。死なずに養えば満足だったの?コトメが苦しくても?
271: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/27(水) 00:41:19.05 0
難病なんですか?どういう病気なんでしょうか。
ずいぶん前に聞いた時には病気の名前を聞きませんでした。
「気にしないで」と言われて、それも鵜呑みにしていました。
食事には精一杯気をつけていたつもりでしたが、
それじゃあダメだったんですね…
273: 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 00:48:12.26 0
>>271
あなたに知的障害は無いけどカウンセリングは行った方が良いと思う。
自分に都合の悪いことは見ない聞かない考えないって
現実逃避する習慣がついちゃってる。
それは異常な状況では自分の心を守るための鎧だけどまっとうな生活では枷になる。
元コトメさんの事は元コトメさんに聞けば良い。
これから長い付き合いをしようと思うなら知っておかなきゃならないことだ。
272: 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 00:45:09.45 0
病気の種類も聞かずに食事に気をつけるって?酷いネタ考えるネタ師だね。
病気の種類によって塩分制限とかカロリー制限があるに決まってるじゃない。
それからステロイドは肝炎や腎炎から膠原病や自己免疫性疾患まで多種多様の
難病や重病に処方される。だから薬だけで分かるはずない。
でもどの病気でも食事は違う。病気の名前も聞かずに作った食事で気をつけていた
なんて威張る主婦は見たことがない。
274: 三人同居 ◆6v6cyewe4o 2012/06/27(水) 00:56:25.82 0
塩分と脂肪とタンパク質は少ない方がいいと言われていて、
基本的にダイエット食みたいなものが一番ありがたいと…
私は本当に迷惑ばかりで、何の役にも立ってなかったんですね。
また今日もコトメさんに気を使わせちゃったんですね。
コトメさんにちゃんと聞いて食事を作ります。
別居したら、食事を作りに行っても嫌がられないでしょうか。
やっぱり迷惑でしょうか。
276: 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 01:02:03.97 0
> 塩分と脂肪とタンパク質は少ない方がいいと
そりゃ、大抵の人間は塩分脂肪タンパクは少ない方がいいがな。
……人に聞いてばかりでそれを鵜呑みにして、自分で考えない人だね。
少しは自分で考えてみたらどーよ。
別居したら食事を作りにって、まず自力で別居できるんかいな。
277: 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 01:03:06.74 0
一人で子育てできな~いなんて言っていた人がコトメの世話に通うって変。
それなら子供の世話ぐらいできるでしょう。
コトメに粘着していて気持ち悪い。ほとぼり醒めた頃にまた依存しそう。
この記事を評価して戻る