【画像】日本の補助金、97%中抜きされてた・・・・・
39: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:40:00.26 ID:2Ob7DxZQ0
>>33
当たり前っちゃ当たり前だよな
自分のとこで事業できないのに入札すんなよって思うわ(^^)
35: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:39:13.63 ID:kd47cDFFd
更に下請けから接待してもらうからな
37: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:39:55.03 ID:8M+sJXegr
広告が抜けたら君らに補助金の周知ができないけどいい?
38: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:39:57.38 ID:cl1iCXDq0
要は大手が本来色んな仕事請け負えばこういうことにはならんのやがスリム化進みすぎて外注するしかなくなってるんか
48: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:41:16.39 ID:tT+38tfi0
>>38
スリム化というかお友達に流すために大手以外を潰して寡占状態を作ってるが正解
44: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:40:42.53 ID:IttJAP/h0
ワイの信頼と実績で仕事取れたんやからその分働いてや~
46: 名無しのスコールさん 2025/01/31(金) 11:40:51.67 ID:FAnhErUu0
元は積算して発注費用出してるんちゃうんか
この記事を評価して戻る