俺が取引先の女性に手を出して関係を持った事を知った嫁に同じ事をしていいかどうか聞かれて頭が真っ白。嫁には前から好きな人がいたみたいなんだが…
915: サハギン ◆0/T7szosCU 2013/12/06(金) 03:40:03.12
>>910
何も。言い訳できない。完全に欲望に逆らえなかっただけ。
ここで自分を貶めても何の意味もないんだが、
死ぬほどバカだったと思う。後悔しかない。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/06(金) 03:37:05.53
ゴネたら調停→裁判で公的に有責配偶者と認められて
公文書にも浮気の事実が残って会社にもバレるだけだよ。
918: サハギン ◆0/T7szosCU 2013/12/06(金) 03:52:34.96
>>914
もうそれでもいいと思えてきた。
嫁に戻ってきてほしい。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/06(金) 03:42:11.11
子供も居ないなら子は鎹って事も期待できないし、
離婚で不幸や不自由する被害者もでない。
問題は嫁の再就職先ぐらいだろう。
養育費はいらないから慰謝料と財産分与だけですむな。
双方傷が今なら浅い。
結婚に向かないと思ったら一生未婚もよし、
プリンと再婚もよし離婚後は自由だぞ。
ど真ん中の女の方が似合いじゃないか?
918: サハギン ◆0/T7szosCU 2013/12/06(金) 03:52:34.96
>>916
そうか、浅いのか。これで浅いのか…
子供がいなかったことを幸いと思うべきなのか?
ただ、仮に離婚したとしても彼女とどうこう、ってのはない。
まあ彼女のほうもないだろうしな。
でも、反省はもちろんするんだが、
嫁がほかの男とどうにかなると思うと、
どうしたらいいのか…戻ってくる条件として、
その男との関係を提示されたら俺はYesと言うべきなのか。
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/06(金) 03:57:43.90
>>918
裁判で有責配偶者になるっていうのは、
サハギンには問答無用で、離婚ということだよ。
嫁がひとりで役所に行って、
裁判所の書類と一緒に離婚届を出せば
サハギンの署名捺印なしに受理されるの。
921: サハギン ◆0/T7szosCU 2013/12/06(金) 04:02:07.95
>>920
何と言うか、協議離婚で素直にサインする自信がない
この記事を評価して戻る