OpenAI「Deepseek君さあ、GPT無断学習してるだろ!正直に言え!」
214:名無し:2025/01/31(金) 09:37:51.159ID:493ml19ee
将棋ソフトは戦わせて優劣つけたりしてんのにな
224:名無し:2025/01/31(金) 09:41:37.550ID:JajOJRjhw
火の鳥未来編みたいにAI同士が喧嘩して戦争になる可能性ってある?
232:名無し:2025/01/31(金) 09:43:13.259ID:UjjAsL4Jc
>>224
AIと紐つけしてたら誤射とかあり得るかもね
流石にそこまではやらんて言ってるけど今は
303:名無し:2025/01/31(金) 10:05:36.350ID:FZ7gRFP01
日本人がDeepSeekに好意的なのは、単に漢字文化圏で東アジアのデータ使ってることが良くわかるからやろな
英語圏でDeepseek受かってる奴らほど、ChatGPTの蒸留の影響が強いやろうし
306:名無し:2025/01/31(金) 10:06:31.629ID:uR8ZY6AGp
>>303
そんなことないやろ
日本語はまだDeepSeekよりChatGPTのほうが優秀なのに
317:名無し:2025/01/31(金) 10:11:37.009ID:TshubdsJ/
>>306
無料版で比較したら余裕でdeepseekじゃね
373:名無し:2025/01/31(金) 10:38:37.892ID:HPKN3uoQK
chatGPT o1 pro modeはガチやぞ
生成にめっちゃ時間かかるけどとんでもなく高品質な回答をするで
この記事を評価して戻る