トップページに戻る

埼玉の陥没事故、2つ目の穴はトラックを引き上げた事が原因だった可能性が出てくる


364:名無し:2025/01/31(金) 06:51:56.088ID:hj4hDPUSZ

>>360
広域の人海戦術の救助は自衛隊の方が向いてるけど
持ってる設備器具は消防の方が上だから




267:名無し:2025/01/31(金) 06:26:18.407ID:pAfUdsUuZ

便利なインフラ使ってることになれすぎててそれを整備するのがどれだけ大変か想像出来ないアホが多すぎる
この件もそうだし能登の復旧もそう
魔法使って一瞬で直せるとでも思ってるのか




644:名無し:2025/01/31(金) 08:21:46.935ID:99NFpnI5O

土留めとかしてから引き上げないと崩落するのは目に見えてたと思うんだけど





652:名無し:2025/01/31(金) 08:25:27.020ID:wnOHOjE76

>>644
してないのはしてないなりの理由があったんちゃうか
考えてなかっただけかもしれんし無理やったかもしれんやん




282:名無し:2025/01/31(金) 06:30:48.344ID:0QAwcZrvG

ここで素人があーだこーだ言ってる方法が検討されてないわけない




633:名無し:2025/01/31(金) 08:16:33.825ID:97yPxEkgH

今後消防に土木の知識ある人いなきゃダメだろうな




754:名無し:2025/01/31(金) 08:51:48.278ID:TjTJw5IxZ

スロープ作るのに2~3日かかります言ってるけど
日曜に雪降るのにそんな作業してる暇あるんか?って思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

事故 | 陥没 | トラック | 埼玉 | | | 原因 | 可能 |