【悲報】『国産の方が良いもの』←オナホ以外消滅してしまうwwww
49: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:11:25.76 ID:hkvDe1nnrNIKU
そもそもこの超高齢化社会で製造業なんて維持できるわけ無いからしゃーない
51: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:11:52.17 ID:XeVrV81e0NIKU
大型家電は多少高くても国産にしとけ
調子悪くなった時困るぞ
52: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:12:00.74 ID:Bkd+bWQx0NIKU
YAMAHAの楽器は後発だけど量産モデルでもそこそこ
56: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:12:59.62 ID:6Fzas6jj0NIKU
>>52
フェンダーよりYAMAHA?
55: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:12:31.06 ID:8ObdFg+x0NIKU
カメラは日本がトップやなかったっけ
59: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:13:55.54 ID:vtJsN9K20NIKU
日本企業が作る中国製と中国企業の作る中国製ならそりゃ後者の方がコスパ良いし
品質もそこらの日本企業以上だわ
日本企業は富裕層向けにやっていくしか無いんじゃないかね
61: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 20:15:40.22 ID:y4qygwXBdNIKU
そもそも日本が70年代80年代に欧米に対してやってきた流れを今度は中国筆頭にアジア各国からやられてるだけなんよね
この記事を評価して戻る