トップページに戻る

【画像】絵師さん、えっちなお姉さんを描いただけでエレベーター警察に捕まってしまうwww



115:名無し:2025/01/31(金) 07:56:54.114ID:QE6sLwoNg

>>87
やれやれw




89:名無し:2025/01/31(金) 07:47:53.696ID:ZLogUnd66

資料無しで描いたらこんなもんやろ





116:名無し:2025/01/31(金) 07:57:11.912ID:jM.10.IfX

はい
エレベーターのボタンについての豆知識5選 | キャンセル方法や非常用ボタンを押したらどうなる?などもご紹介

(中略)

 エレベーターのボタン配置や配列ルールとは、エレベーターにある各種機能を有する「開閉」ボタンや「階数」ボタンなどをどこに配置し、どういう順序で表示するかということです。
これらのルールは、安全性や人間の配列感覚に基づいたものであり、日本エレベーター協会が標準化しています。

(中略)

 まず、開閉ボタンの配置については、「開閉ボタン」が階数ボタンの下にあり、「開」が「閉」の左側に配置されていることが協会の標準となります。

 次に、階数ボタンの配置については、数字の小さい順に下から上へ表示し、数字の表示が2列以上になる場合は、千鳥配列(逆Z字型方式)にすることが協会の標準とされています。

 ただし、協会の標準といっても、法令等で決められているものではない為、各メーカーやエレベーターの設定状況によって異なる場合もあります。
(以下略)

全文はこちら
https://aiwaok.jp/articles/elevator-button-trivia




122:名無し:2025/01/31(金) 07:59:52.357ID:WIaPJ50wt

>>116
規格はマジであるんやな
強制力はないから結局場合によるって結論にしかならんが




120:名無し:2025/01/31(金) 07:58:46.229ID:PQm5szlyX

>>116
メーカーによっては違うって書いとるやないか




127:名無し:2025/01/31(金) 08:02:18.256ID:3TosRSRSi

>>124
エレベーター協会マウントは草




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | えっち | 絵師 | 姉さん | エレベーター | 警察 | www |