モンハンワイルズが高額なハイスペック機じゃないと満足に動かないっての、馬鹿過ぎる
25: 名無し 2025/01/31(金) 09:15:02.24 ID:ZYlGMDA90
現行新作はこんなに高負荷に作るなと批判され続け
インディがロックマンを10年以上擦ってるのに11が売れたはずの本家新作を作らない
世の中は任天堂機を置き去りにしたゲーム進化の志とやらを望んでいないんだよな
カプコンは現実に追い詰められ続ける
26: 名無し 2025/01/31(金) 09:16:35.03 ID:bzOfmN+lM
PCは柔軟性があって設定落とせば低スペックでもたいていのAAAが遊べるのに
ドクマ2やワイルズはPCごと総とっかえしなきゃいけないレベルだからな
いくらセールがあってもプレーするのにプラス15万以上費用がかかっちまう
28: 名無し 2025/01/31(金) 09:17:43.94 ID:1qOT0sRS0
ワールドと比べて要求スペック以外大きく変わったって部分が乏しいんよな
29: 名無し 2025/01/31(金) 09:18:36.77 ID:CJh1YS0qd
なんでカプコンの最適化下手くそなだけなのをこっちで合わせなきゃいけないんだろうな
大したグラでもないのに
僕らは最適化下手くそなので高いPCで遊んでねと言ってるようなもん
32: 名無し 2025/01/31(金) 09:21:11.00 ID:KP+DRsjm0
要らん要素増やして根幹のアクション部分に悪影響及ぼしているの本当に笑える
34: 名無し 2025/01/31(金) 09:21:59.49 ID:vfELfc7Kd
黒神話レベルならまだしもこのグラで!?ってとこが笑うよな
35: 名無し 2025/01/31(金) 09:22:04.15 ID:Fxwgjz3D0
取り敢えずセルフネガキャンにしかならないからβ2回目はやらない方がいいと思う
この記事を評価して戻る