日本人「蟹ミソうめぇえええええ」 ワイ「ホンマか…?ジロリ」 日本人「っ!!!」
277:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:47:13
>>270
中華スープ味の海藻や
283:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:48:12
>>270
味しないぞ
独特のぷるぷる感があるゼラチン状なもの
278:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:47:32
>>270
ウミツバメの巣は、ウミツバメが食った海草を吐き出してロウでかためて作る
つまりわかめをろうそくで固めた味や
296:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:49:29
燕の巣が高いのは需要の高さやなくて採取難易度の高さやから…
263:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:45:29
トリュフはプールの消毒してる時の臭いを連想させるのが
キャビアとフォアグラはそこまで癖がなくて美味しいけど
271:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:46:33
フグやろ
無駄に高いの
300:風吹けば名無し:2020/02/08(土) 08:49:40
>>271
てっさは値段ほどやないけどふぐの白子とてっちりはうまい
てっちりというより締めのお雑炊が最高なんやけど
この記事を評価して戻る