こんな時代だからメダロットを語り合いたい!
8: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:28:49.29 ID:VshCPuXG0NIKU
>>7
広すぎやろ
12: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:29:41.81 .ID:OyHrX5MIdNIKU
>>8
けどポケモンが無かったらモンスターズもディノブリーダーもたぶんなかったで
11: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:29:22.27 ID:s5iv/1Cy0NIKU
ボンボンの漫画がやたらシリアスだったよな
15: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:30:29.75 ID:/+Q8Gh/Q0NIKU
>>11
まあボンボンやし…
デビチルとかに比べればマシまである
25: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:33:39.15 .ID:OyHrX5MIdNIKU
>>15
V8キッド、ボンボンマリオがもはや児童誌の範疇超えてた
34: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:36:31.10 ID:/+Q8Gh/Q0NIKU
>>25
印象に残ってるのはサイボーグクロちゃんやなあ
絵が絵やったからマイルドにはなってるけど大分きっつい描写あった
16: 名無しさん 2025/01/29(水) 14:30:31.71 .ID:OyHrX5MIdNIKU
>>11
まぁボンボンは昔から「これ・・・子供向け?」ってのが多かったから。シリアス工口グ口含めて