義実家に行った時、娘はファミリアのワンピースを着ていたが、そのワンピースに醤油がついてしまった→義兄嫁が「シミはあとから浮いてくる」とブツブツ言っていて!?
603: 2017/11/06(月) 13:15:51.53 0
>>600
実家の方からの借物ってことにしとくとか。返す前に教えてもらって助かりましたみたいな。
後から家にあるのを見つかったらあの後予定が変わって貰ったってするとか。
604: 2017/11/06(月) 13:23:24.46 0
>>600
いや、私は>>591=595なのですが、
義兄嫁の気遣いにお礼を言いつつ、そのアドバイスを使わないでクリーニングに出すことと、
手元に置いとくよ、と伝えることで、断ってることになるかなと思って書き込みました。
「教えていただいて助かりました。」
と書くと、私のお陰できれいになったんだからよこせ!とか言いかねないと思ったので
アドバイスにはお礼言わないという意味での>>591、593の内容です。
あてにされている気配がするならば、お母さんのところに置いているとごまかして期待をもたせ
直前になって揉めるよりも、いまからはっきり断っとくほうがいいよ。
どのみち揉めそうな義兄嫁だけど。
605: 2017/11/06(月) 13:24:07.70 0
訂正
?アドバイスにはお礼言わないという意味での>>591、593の内容です。
○アドバイスにはお礼言わないという意味での>>591、595の内容です。
592: 2017/11/06(月) 09:43:32.77 0
>>589
今までも問題行動があったならセコケチ行動だろうけど
ないなら単なるおせっかいで深読みしすぎじゃね?
594: 2017/11/06(月) 09:49:10.13 0
>>592
結納の席で子供服のしょうゆのシミに対してぶつぶつ言うのはおせっかいの域を超えてる
クレクレ以前の問題
596: 2017/11/06(月) 09:55:17.40 0
セコは「シミ抜きして保管してる」って情報しか頭に残らないよ
597: 2017/11/06(月) 10:43:01.78 0
うちの義弟妹は子供の食事風呂を義理実家にまかせるどころか家の洗濯物までまとめて持ってくるよ
それを乾燥・たたみまできっちりする義母もどうかと思うが
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~