【現実】個人Vtuber、今から新規参入してそこそこ稼ぐのは難しい…?
9: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 02:58:00.32
ワイのマンコ知り合いで個人でやっとるやつおるけどクソほど再生されとらんで
黎明期ならワンチャンあったんやろうけど今じゃただのネットアイドルやからな
そりゃそこらの個人がやろうとしたところでまともに人呼べんわ
13: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 02:59:20.18
もともとニコ生でそこそこ有名とかそういう付加価値ないとむずいのか!
20: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 03:02:23.89
>>13
まずVって数多すぎるからおもろさとか置いといて新人ってまず発見してもらえんのよ個人は
その見てもらうってのを簡単にするのが有名企業箱なわけや
14: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 02:59:45.73
男ならカメラつけて顔出ししろや
18: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 03:00:29.29
まぁとりあえず経験積むのは重要だからな
事務所に所属しようとしても過去に配信経験あり、って条件多いし
24: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 03:03:12.63
個人どころか泡沫事務所も無数に出来ては儲からなくて直ぐ消えてってるからな
余程の才能や魅力がないと今から始めるんはキッツいやろ
28: 名無しのVtuberまとめ 2022/05/10(火) 03:05:41.94
簡単に儲かるから今すぐやれ