トップページに戻る

結婚式はそこそこのホテルで総額120万で30人呼んで挙げられて、料理も好評だった。そして結婚式での誓いのキス→ベールを上げて、見つめあって・・・


152: 2018/01/20(土) 14:24:59.54 ID:l9JjyKDE

私の結婚式が不幸だったらしい

元々彼氏に病気や借金などの不幸が続出していた

苦学して卒業後も真面目に働いていたのに、肺炎から慢性的に肺が炎症を起こしやすくなり

治療費が嵩んで200万の借金が出来たところに失業…

なので私の勤め先の関連会社で翌年春から雇ってもらえるように打診した

関連会社の雇用条件は非正規月給15万

それでも当時は氷河期で失業率も高く、仕事があるだけありがたいと思った

結婚式はキャンペーン中に申し込みしたので、地方とは言えそこそこのホテルで総額120万で30人呼んで挙げられた

ドレス後回しで予算投入した料理も好評だった

披露宴ではなくお食事会となったので、楽しくお食事してもらえてよかった

結婚式での誓いのキス

ベールを上げて、見つめあって…

新郎に「無理!」と言われた

借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった

失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった




153: 2018/01/20(土) 14:30:10.86 ID:l9JjyKDE

ただ私との結婚が嫌で逃げたかった

せっかく国立大学出て将来も明るいのにブスと結婚したくなかった

でも苦学生時代に食料などを差し入れさせていたブスを振ると、後ろ指を指される可能性が高い

なので私から断らせたかった

なのに何を言ってもついてくるブス

もうウンザリなんだ自由にしてくれ…

家族と式場の人がそっと私を連れ出してくれた

控室に戻ってドレスを脱がしてもらって、家から着てきた着物に着替えた

それから披露宴会場に行って私側招待客と食事した

なんか変なテンションで盛り上がった

5年以上付き合って覚悟決めて結婚式まで辿り着いた相手だけど、今では顔もなんだか思い出せない

最近は本当に「そんなことあったっけ?」とも思う

最初から模擬結婚式の余興付きの親戚とのパーティーだったんじゃないかな?

来年になったら本当に何も思い出せなくなりそうだから書いてみた

 




159: 2018/01/20(土) 21:53:16.51 ID:HA+Cm+Aj

>>153

良かったら、新郎のその後の様子を聞きたいです。

賠償の負担額とか、周りにどのくらい叩かれたかとか。

 





161: 2018/01/21(日) 07:49:59.17 ID:6pbczev9

>>159

頂いた御祝儀にお詫びの商品券を添えて、私側の招待客の親戚2夫婦と友達8人にお返ししてもらいました

その商品券が確か親戚5万友達3万だったかな?

こういうの詳しそうな人に聞いたりもしたけど、前代未聞で相場が全くわからなかった

招待客30人の挙式プランで会社関係の招待客もおらず、人数が少なかったから交通費入れて150万ぐらい

あとは挙式費用が100万ぐらいと新婚旅行20万ほど

私への慰謝料として100万もくれたよ

たぶんやらなかった結納の100万だろうな

だから370万ほどの負担をしてもらったことになる

彼の家から見れば「ちょっと痛いな」程度の負担だろうし、遠慮せず全部払ってもらった

それが済んでからは会うこともないので今はどうしているか知りません

招待した友達には説教されたとは言っていたけど、まぁ、男性から見たら理解できる話だろうし

年齢的にもうどっかで結婚して幸せに暮らしてるんじゃないかな?

私とはまだ籍も入れていなかったからバツもついていないし

 




154: 2018/01/20(土) 18:41:09.20 ID:lnhUm6/U

>>152-153


質問。

「失業が嘘」ってどういうこと?あなたの職場の関連会社に雇われたんじゃないの?

(打診しただけで会社は雇ってないor彼が辞退したってこと?)

 




155: 2018/01/20(土) 19:36:56.23 ID:g2Gnv0tP

翌年春からってことで

内定状態って感じじゃないの?

翌年春からってことで採用されて、無職のうちに結婚式→春から同じ職場

って予定だったけど結婚式でゴメンナサイされたというふうに読んだ

 




158: 2018/01/20(土) 21:21:23.31 ID:l9JjyKDE

>>154


>>155

内定どころか面接もまだでした

ただ給与の低さから離職率が高くて常に募集をかけている職場で

知人が就職活動をしていると話してみると「紹介なら採用確実だよ」と、是非とも連れてきて欲しいと言われました

給与が低い分仕事は比較的楽なので、彼にも「そこを頼ってみる」とは言われていました

破談後に「やっぱ駄目だってー」と一言伝えて、あちらからも「あっそー」で終わった

しかしお色直しのために脱ぐはずだったウェディングドレスを破談になって脱いでたときは流石に惨めだったわ

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 結婚式 | ホテル | 総額 | 料理 | 好評 | キス | ベール |