トップページに戻る

大阪万博「個人情報根こそぎ頂くで!!ww」


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:17:42 ID:suYN

ええんか?

いやちょっと待って…万博の入場に必須のIDを作ると、住所氏名年齢TELだけでなくクレカ情報や位置情報、顔画像・声・指紋(指紋?!)、SNSパスワード(パスワード?!)、医療情報、所属先までも
政府や自治体、協賛企業、規制当局に提供される場合があるって

根こそぎ抜かれるやんけ…どこの反社やねん https://t.co/DbGBk7gu5n

— nichinichi???????????? (@nichinichibijou) https://twitter.com/nichinichibijou/status/1884267845556789727?ref_src=twsrc%5EtfwJanuary 28, 2025





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:18:20 ID:suYN

https://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/b/4/b4d01d2d-s.jpg




9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:22:29 ID:jNTj

目的これやってさ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082500240&g=soc

総合プロデューサーの森下竜一大阪大教授は「来場者は300万人以上と予想されており、老若男女、多様な人種のデータを一点で大量に取得できる。協賛企業などに使ってもらい、ソフトレガシーとして残していく」と意義を強調する。





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:23:05 ID:DbSU

ご尊顔からSNSまで紐づけされてて草




11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:23:16 ID:py0b

登録する情報は選択できるようになっているよ

開催直前になっても万博を叩きまくる人が減らないね

日本は変な国になったな






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:23:20 ID:7CZY

「協賛してくれたら情報上げるよ!企業さん!」




16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/29(水) 14:24:37 ID:LIHa

まぁでもここまでして行くものちゃうよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 大阪 | 個人 | 情報 | ww |