トップページに戻る

【画像】トラック道路陥没事故の救助中、すぐそばにもう1つ大穴が開く


288:名無し:2025/01/29(水) 08:13:29.780ID:ooStXOICz

>>234
メンテナンスしても南海トラフきたらすぐ壊滅するから大震災後にやりたい




256:名無し:2025/01/29(水) 08:10:02.934ID:0c67mwj3I

>>234
五輪開催に合わせてインフラ整備!って騒いでたの
中抜き増えただけだった




304:名無し:2025/01/29(水) 08:15:29.466ID:Ql6FWNlFO

>>256
実際工事はめっちゃやってるけどね





429:名無し:2025/01/29(水) 08:34:47.255ID:StBG1oc/z

コンクリから人へで公共工事の予算削った時に
インフラの現場支えてた中小の若手は転職して中高年が残った

10数年経ってまた公共事業は増えてきたけど流出した人材は戻ってこないし
高齢者になった経営者も引退考えてて後継者を育てる体力は残ってない

その辺の現場の人と話してくりゃわかるが
重機動かしてるのもトラック動かしてるのも老人で
雇い人じゃなくて経営者自身ってのが現状や
あと数年もしたらガチで崩壊するで




691:名無し:2025/01/29(水) 09:09:53.980ID:Byjdu47cM

>>429
弊社も工事発注ようけやるけど三次請けくらいまで行くと一人親方とか謎のベトナム人集団ばっかや
マジで人がおらん




442:名無し:2025/01/29(水) 08:35:56.412ID:Oo3Jy/i/O

ところでこれ普通に走ってて陥没に巻き込まれたら車とか通院費の補償どうなんの?




458:名無し:2025/01/29(水) 08:37:12.274ID:mEAkwHq6y

これどっかから持ってきて引き上げたらあかんの?
コンテナ上げられるなら余裕やろ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/e/1eb1cf24.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 事故 | トラック | 道路 | 陥没 | 救助 | そば | |