【閲覧注意】後頭部にパンチを受けたボクサー、こうなってしまう…お前らの想像の何倍もやばいぞ・・・・(動画アリ)
116: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 23:48:28.60 ID:qWKZWsxA0NIKU
>>10
2018年7月、コロンの母親は自身のFacebookアカウントに、コロンが理学療法を受け、言葉の命令に反応する様子を映した動画を投稿した。彼女はまた、コロンがコンピューターを通じてコミュニケーションの方法を学んでいるとも述べた。
119: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 23:53:02.19 ID:nHsmJSpa0NIKU
>>116
言葉に反応することはできるんやな
194: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 00:46:37.47 ID:t4BQ5wjja
>>10
動かんだけで意識は同じや
身体の衰えに従って落ちていくけどな
15: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 23:04:08.42 ID:TVrSB/Wi0NIKU
グローブ越しのそこまで体重もなさそうなやつのパンチで簡単にこんななってまうんか
16: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 23:04:20.76 ID:l8K/R7620NIKU
ボクシンググローブって遠心力+重量で脳を揺らすから素手より逆にあぶねーらしいな
181: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 00:38:46.88 ID:WTt/UC8G0
バンデージと8オンスグローブなんて人を効率よく殴り殺す為の道具やからな
パンチ力変わらんオープンフィンガーの方が百倍マシや
186: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 00:41:10.89 ID:iLkMUKNUr
>>181
オープンフィンガーは顔が血だらけになったりするけど脳へのダメージは少ないから
MMAの方が安全な気がする
この記事を評価して戻る