フジ会見、フリー記者にもツッコミ殺到「レベルが低い」「質問が下手すぎ」「時間の無駄」場をグダグダに
1 muffin ★ :2025/01/28(火) 01:01:28.31 ID:gBjqTIP/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ad99abf96e6c24ee96a9f6b605bf767e71c77b フジテレビは27日、都内の同局で、中居正広氏(52)の女性トラブルに社員が関与したなどと報じられた件について2度目の会見を行った。
この日の“やり直し会見”は、動画撮影禁止や取材媒体の制限などで世間の反感やスポンサー離れも招いた前回17日の会見から一転、参加メディアを限定せずに各媒体4人程度受け入れ、テレビカメラの参加も許可。プライバシー保護の観点から10分間遅れの中継、配信は可能だった。
今回、参加が認められたフリーの記者が相次いで質問。最初の質問で記者側から罵声が飛んだ。また、聞き取りミスや「そういう」などの指示語連発の質問、自身の気持ちを表明、個人特定につながる質問を連発するなどの行為が散見された。
X(旧ツイッター)では「フジテレビの会見、フリーの記者さんたち、自分たちが場をグダグダにしてる自覚ありますか?質問は簡潔に頼みます」「フリーの記者の人の質問がただのお気持ち表明で回答が欲しいって質問内容じゃないのみると、記者会見するときに制限するのは正しいんだなって思う 時間がもったいない」「こういうフリーの記者みたいに無駄な質問を防ぐためにも今後は記者席もカメラ向けて質問者を常に公開した方が良いと思うわ」「フジテレビの記者会見、フリーの記者って会社とかの方針に縛られず自由に話すことができるためか知らないけど、個人の感情丸出しにし過ぎだし、言葉はまとまりもないし、とにかく質問が下手すぎ。コミュニケーションのレベルが低い」などと書き込まれていた。
https://livedoor.blogimg.jp/kopitto_news/imgs/b/6/b6949ed1-s.png
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:02:11.10 ID:pIO/5eYi0
こうなるからクローズドで会見しようって話
どーすんのこれ?
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:02:11.61 ID:k/V+AtOQ0
だからこうなるんじゃん
オープンにしたら
5 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:03:00.04 ID:k/V+AtOQ0
記者ってなんなんだろな
6 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:03:03.94 ID:+vAy9sHX0
そもそもろくに答えもしないんだからこうなるんだよ
悪いのはフジテレビ側
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:08:54.06 ID:9G6+6FYI0
>>6
は?
質問する側が感情的になったら失格だわ
ましてや声がデカくなるとか
94 名無しさん@恐縮です :2025/01/28(火) 01:16:13.72 ID:sYfJlm1U0
>>42
フリー記者のこの件に関する感情って何が根底にあるんだ?