大正時代の都市人口ランキングwwywwywwywwyww
144:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:17:15.49 ID: MrzIIwRB0
>>104
この時代なんか
今の23区内にもなんもないところある時期やろ
それでさいたま上位に来ないやろ
152:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:18:32.44 ID: 1UKfnC5n0
>>104
当時埼玉で一番人工多かったの川越やで
市制も一番早かった
113:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:13:15.44 ID: KC/3EkjGM
東京も府だった時代
119:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:14:01.51 ID: +BAuZHAv0
福岡ほど急に栄えた都市はないと思うわ
142:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:17:10.25 ID: ygKRNCbdM
>>119
帝国大学出来たからやろな
元々鹿児島とか長崎が有力候補やったらしい
148:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:18:02.50 ID: 0f6NZTcCr
>>119
支店経済アンド支店経済アンド支店経済やな
もともとは雑魚い商業都市の博多と福岡藩の城下町合わせてまぁまぁ程度やったのに
125:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:14:54.76 ID: X2+l3wMJ0
神奈川は育成成功やな
この記事を評価して戻る