トップページに戻る

科学に詳しいやつおるか? 相対性理論について教えてほしいんだけど


40: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:18:33.306 ID:oHV6ECcL0

>>27
おお




43: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:22:21.897 ID:jSFY34xS0

>>40
最終結論だけ見つけた。9ページ
それ以外も読みたいなら読み




28: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:13:18.438 ID:oqcuO54x0

ものすごい速さで星が遠ざかってるんだろう
だから相殺されるんじゃないのか





31: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:15:10.296 ID:pxP1UeFG0

理解の入り口はこんな感じ
 右から左に光速の60%で進むAさん
 左から右に光速の60%で進むBさん
 速度の絶対値で考えたらAさんとBさんは光速の120%の速度で近づいている
 しかし速度が光速に近づくほど時間の進み方は遅くなるためAさんとBさんの体感では光速を超えることは無い

しかしまだモヤっとする




32: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:16:13.561 ID:ejrakhyCa

Wikipediaより

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C


光の場合でも同様の効果が観測され、遠ざかる光源からの光は赤っぽく見え(赤方偏移)、近付く光源からの光は青っぽく見える(青方偏移)。しかし、光の伝播は特殊相対性理論に従うため、通常の波のドップラー効果とは違った現象を見せる。

そもそもドップラー効果の原因は、波源や観測者が波の媒質に対して速度を持つために波の山の間隔が変わる所にあるが、光は波源や観測者の速度によらず常に光速
c
c で伝播するように観測されるので、山の間隔の変わり方が通常の波の場合とは異なってくる。また、光の場合は波源が運動していると、特殊相対論的な効果によって波源上での時間の進み方が遅れて観測される。これにより、波源から出る光の振動数が小さく観測される効果が付け加わる。




53: 名無しさん 2021/08/14(土) 10:00:47.648 ID:oHV6ECcL0

>>32
完璧な答えだった
まさかウィキペディアにかいてあるとは




38: 名無しさん 2021/08/14(土) 09:18:05.147 ID:54a2hMQx0

単純に、光をこの世界のMAX速度
ってことに仮定しただけだよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

科学 | 相対性理論 |