トップページに戻る

【話題】謎のオーパーツ「アンティキティラ島の機械」が「太陰暦カレンダー」だった可能性が浮上


16: 名無しさん 2024/07/02(火) 08:43:06.81 ID:bA8+6cbO

>>15
その原因がキリスト教
あれだけ栄えたローマ帝国から1000年後の1300年代には、ローマの水道跡が何だかわからない白人たちがヨーロッパには大勢住んでいた
そいつらがイスラム教徒と戦って進んだ文化にふれてびっくりするんだ
数学、化学、天文学、医学、建築学、法学、
それが何だか研究するためにスペインにイスラム文化の研究所が作られて翻訳していくうちに、それが自分たちの1000年前の先祖のギリシャ人、ローマ人が作った学問だと知って愕然とする
そしてルネサンスが起こるんだ




25: 名無しさん 2024/07/02(火) 13:21:41.94 ID:at4E4OAe

>>16
西洋はキリスト教
中華は儒教が原因か
ほんとろくなもんじゃねえな




27: 名無しさん 2024/07/02(火) 13:37:26.39 ID:uTa+Ghgs

>>16,25
ヨーロッパに限って言えば封建領主と結託したキリスト教は
疫病とか気候変動に伴う飢饉なんかに全く無力な上に、さらに
民衆から搾り取ることしか考えていなかったから見限られたって
言う背景がある

中国の儒教も大同小異、19世紀の大陸や半島の情勢みたら判る





18: 名無しさん 2024/07/02(火) 10:02:56.44 ID:jogvRI+z

え、あれってスゲーコンピューターって話じゃないのかよ




19: 名無しさん 2024/07/02(火) 10:12:29.97 ID:e/7Up4Lo

暦の計算は宗教と科学と政治を全て含む
古代の最先端技術だったからな




21: 名無しさん 2024/07/02(火) 12:02:05.65 ID:DIxo8Rno

アンティキティラバーミューダ




24: 名無しさん 2024/07/02(火) 12:35:19.04 ID:T6m/d7m1

えー計算機じゃなくてカレンダー?
しかも354日の一年のために354個の穴が開いてたって、どう使うものだったんだ?
1日経つごとに1日分歯車を回す日めくりカレンダーか?なわけないだろ…と思って元の英文記事見たら

One piece of the mechanism, known as the "calendar ring," was used to track the days of the year, with one hole per day. While the ring has been known about for some time, it’s only partially preserved, so its unclear how many days it was meant to track.

単に「機構の一部である『カレンダーリング』の穴が一日に付き一個開いてると考えられているのだが、その穴がいくつだったのかを調べる研究」じゃねえか
Gigazineならしょうがないけど…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 話題 | | オーパーツ | アンティキティラ | 機械 | 太陰暦 | カレンダー | 可能 | 浮上 |