トップページに戻る

古代ローマ人と1500年後のヨーロッパ人の生活水準がほとんど変わらなかった事実


93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:11:44 ID:06K

>>92
現代で言うところの企業なんてないと思うが。
株式会社はアダム・スミスが発明するのだし。
ただ、協同組合や協業はあったでしょう。




95: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:16:08 ID:kGL

>>92
今日でいう企業はないけど組合はあった
あと労働力のうち奴隷の割合もかなりおおきかったけど
それでもやっぱり一番占めていたのはローマ市民を含む自由民




100: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:22:08 ID:ogb

>>95
なるほど
組合ってことは商人や職人の集まりってことかね
漁師組合とか石工組合とか





103: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:27:07 ID:kGL

>>100
そうそう
そんでそういう組合はローマ市民も属州民も奴隷も待遇差なくはいっていて
一緒に働いてるのが当たり前だった
ネットでよく言われている「奴隷に働かせてローマ市民は遊んでいた」なんてのとはまったく異なる実情




106: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:29:26 ID:06K

>>103
つーか、昔は左うちわで指示だけ出してりゃよかったローマ市民が、市民が増えてしまって
自分で汗水して働かなくなきゃならなかったのが、つまり皇帝に対する不満になっていくんじゃなかったか?w




110: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:31:47 ID:94m

>>106
そもそもいつの時代も下流市民ってのは貧しいもの
ローマ市民は遊んで贅沢な暮らしってのは上流階級や貴族に限られた話
そんでそういうイメージが定着しやすいのは文献や資料ってのは往々にして上流階級の手によって書かれるから




96: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)19:16:50 ID:9ym

三世紀ごろのコンスタンティヌス帝(だっけ?)の時代、ローマはキリスト教によってまとめられ、キリスト教によって延命していたと言っても良いよね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

古代 | ローマ | ヨーロッパ | 生活 | 水準 |