トップページに戻る

日本の研究、米国など「後追い」1年半遅れ 論文7100万本分析


29: 名無しさん 2023/09/15(金) 23:43:29.72 ID:v1m+nYHb

30年前もそうだったよ。

なので自分はアメリカの最先端の研究所に行ったのだけれども、
いざ日本に帰ってこようとしたら、どこも受け入れてくれんかった…




33: 名無しさん 2023/09/16(土) 01:21:10.12 ID:pAN5QbwF

個人的には後追いでも学術的価値があればいいと思うけどね
エビデンスレベルが高いと言われるメタアナリシスの論文なんて完全に過去の分析だし




34: 名無しさん 2023/09/16(土) 04:50:48.39 ID:5l5WZcxY

二位じゃダメなんでしょうか?のダメージはクソデカ





35: 名無しさん 2023/09/16(土) 13:54:09.91 ID:c6Zx6YkJ

世間に先行する研究をせんとすれば、模索や調査のために、
しばらくは論文が出なくなりうる。またこういうことを
試したら、ダメでしたというのは論文にはなりにくいし、
外部の評価を気にしてやり難い。そこで、なんらかの意味で
成功するまで「成果」が出ないことになるが、任期付きだったり
昇進が係わっていたり、一端研究費が途絶えると復活しなくなる
などのリスクを考えれば、一端何かで成功をしてしまった人は
そのステータスを灰燼にしかねない冒険はできないんだよ。




37: 名無しさん 2023/09/16(土) 15:02:33.03 ID:li9SGcxe

分野によっては30年くらい遅れている。




40: 名無しさん 2023/09/16(土) 20:57:00.59 ID:FmR0/q24

高校までで優秀だった人はみんな医学に行くが医学が足引っ張りまくってる




41: 名無しさん 2023/09/16(土) 23:03:05.58 ID:qIcMvuHo

老子じゃないけど
国も企業も金になりそうな研究だけ残して
かえって金から遠ざかっている

熱中できる研究をさせておけば
その中から自然に化ける結果が出てくるよたぶん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | | 研究 | 米国 | 遅れ | 論文 | 分析 |