トップページに戻る

メディア「スターフィールドはシームレスじゃない」「宇宙も惑星もまるっと包括してほしかった」


1: 名無し 2023/09/10(日) 19:58:31.29 ID:DVFtq9FS0

『スターフィールド』を相変わらず遊んでいます。本作については、宇宙↔惑星間がシームレスではないことにがっかりする意見もチラホラ見かけます。『No Man’s Sky』という先駆者がそれをやり遂げたから、同じ機能に期待した……という流れでしょうか。

本作はクイックトラベル前提となっていて、宇宙そのものの探求は結構省略。宇宙探索ゲームというより、惑星探索ゲームといえるほど、惑星重視。宇宙そのものを泳ぐ探索要素がないので、シームレスにしてなくてもいいんじゃないか、といった決定があったんじゃないかと勝手に思っています。

自分としては、シームレスじゃなくてもいいかな、ひいては宇宙探索要素はあまりなくてもいい派。宇宙で遊ぶゲームは充実しまくってますからね。『No Man’s Sky』もあれば『Elite: Dangerous』もあり、ちょっとアクションRPG寄りですが『CHORUS』も『Everspace』シリーズもある。宇宙探索ゲームは先人も多いわけですね。一方で惑星を軸にしつつ、たくさんの出会いやイベントを楽しめるゲームはあんまり多くない印象(惑星サバイバルは多いですが、ちょっと違う)。なので、惑星に焦点を置いた判断は納得。小惑星だと「どっかいった船員を呼んできてくれ」イベントばかり遭遇しますが、とはいえ、イベントが多いことが嬉しい。自分のニーズにマッチしてます。

とはいえ、せっかくなので、宇宙も惑星もまるっと包括してほしかったというのも理解できます。超スケールのBethesdaのゲームですもんね。

https://automaton-media.com/articles/now-gaming/20230910-263675/




2: 名無し 2023/09/10(日) 19:59:17.37 ID:EmwVlZqd0

皆似たような事言ってるな
FT多くて没入感が削がれるって




8: 名無し 2023/09/10(日) 20:03:37.80 ID:syDmZjLH0

>>2
じゃあFTしなければいいやんw





10: 名無し 2023/09/10(日) 20:04:11.59 ID:f+HKVFEBr

>>8
ベセスダ「虚無な空間を数時間前に進めば隣の惑星に辿り着けるでw」

アホか?




4: 名無し 2023/09/10(日) 20:02:35.43 ID:syDmZjLH0

ベセスダはスターフィールドをオープンワールドとかシームレスとか一言でも言ったことあるのかい?




5: 名無し 2023/09/10(日) 20:02:49.49 ID:f+HKVFEBr

ワイ「辺境の惑星で手に入れたクソ強い武器クラフトするための超貴重な鉱石を山ほど船に積み込んで、宇宙海賊の襲撃を掻い潜りながら拠点の惑星まで帰る遊びとか最高に面白そうやなぁ……」

ベセスダ「すまん、ただFTするだけやで」

ベセスダ、お前もう船降りろ




6: 名無し 2023/09/10(日) 20:03:01.40 ID:7acKFcWGa

惑星探索自体も言うほど面白くはないっていう。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

スターフィールド | 宇宙 | メディア | スター | フィールド | シームレス | 惑星 | 包括 |