トップページに戻る

子供が部活頑張ってるのに10万程度の遠征費用が出せなくてゴネる親がいてモヤモヤ。


529: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 09:15:00.29 ID:dRlzsk3I

昨年は全中、北海道だったけど
近畿から10万もかからんかったし

うちの場合は公立中だけど部活動後援会(保護者と地域の会)からも
少し補助もして貰えたよ




530: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 09:30:52.50 ID:+j/B2mAh

>>529
北海道は交通費かかるもんね
この前、北海道への交通費を元にした地図が話題になってたね

でも、事前に開催地はわかってるから
目指してて可能性あれば心づもりもするよね
今年はうちの競技は新潟だったよ
もちろんうちは行けてないけどw




532: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 09:45:05.44 ID:Hk+0cFMh

> 生徒本人の費用はある程度、学校が出してくれることになっている

> 寄付金集めの封筒が町内会を駆け巡る 
> あとは家庭の不用品持ち寄りのバザー開催

普通はそうだよね

チームメイトの親が
「立て替えても返してもらえないって分かってるから貸せない」
なんて言ってるなんて変な学校だよねえ





539: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 11:11:22.85 ID:51Bl/wL6

>>532
まず、部活動の遠征費を他の親が立て替えるという発想がないと思う。
少なくともうちの子の中学だけでなく
ウワサ話もしても自分の周囲では聴いたことがない。

「全国行くのでお金がかかるわー」という
本音混じりの嬉しそうな愚痴なら聞いたことはあるけど、
そこで「貸そうか?」って話にはならんし。

旅費の補助だけでなく揃いのウエアやバッグに都道府県のエンブレムもあるし
うちの子の競技の場合は事前に合同練習合宿も行われる。
補助金や有志の寄付で助かったという話は聴いたことあるけどね。
まぁよそ様にお金借りたって話は周囲にしたくないだろうけど。




533: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 10:00:46.35 ID:myWRf+IA

>本気で目指しているからこそ、ご家庭でその分積立て

>>525 のご家庭はシッカリとしてるのだろう
ただ分かって頂きたい事は、10万となると不満分子の親もいるのが世の常
それが世の中ってもんだよ・・

そこで運営を任されて、かつ教育者としての顧問のマネジメント能力が重要だ
遠征費をいかに捻出していくかを、また捻出出来ない場合はどうするか?
のセカンド案も必要
そして最も重要な事は、
前以て保護者に部活運営に関わる経費を理解させておく必要がある

しかし、そこまでやっても不満分子は存在してくるが、
チームとしては士気高々に目的を遂行出来よう




534: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 10:08:06.23 ID:Doro9oJq

高額というのも理由の一つだろうけれど

部活に対する考え方自体が家庭によって違うから。
特に公立の場合、
部活動は学校活動の一つでしかないと考え過剰に
費用をかけず費用もスケジュールも無理せずやるべきという人
スポ少などの習い事の延長よろしく家族で熱血系の人
進学進路にも影響をすると考えて(推薦狙いとかプロになりたいとか)
真剣に取り組む人

払わないのか払えないのかはわからないよ。
スマホだって与えられる経済力はあるけれど与えたくない人は
契約しないのと同じ。




535: 名無しの心子知らず 2016/10/08(土) 10:11:07.24 ID:Doro9oJq

上の子が全国大会に進んだ時にも一人だけ懸念のお子さんがいた。
親がお金を出してくれるかどうかということだった。
経済的理由ではなく考え方の違い。

結局一緒に行けることになって部員一同一安心でした。
寄付金が集まったら子供達が地域へ社会奉仕(掃除)をして
お礼をしたのが効いたみたいです。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | 部活 | 遠征 | 費用 | ゴネ |