トップページに戻る

嘘か本当かわからない都市伝説を集めてみない?『日焼けサロンの恐怖・・・』


410: 本当にあった怖い名無し 2014/02/24(月) 03:22:24.45 ID:SdbW6A630

ジブリに纏る都市伝説

高畑勲監督とある編集者さんが話をした時の話。
高畑勲監督作品「耳を澄ませば」が編集者さんが大好きで監督本人に耳を澄ませば大好きです!!って言ったそうだ。

監督「ありがとう。ふふ・・・あれ好きな人居るんだねえ(笑)」

編集者「ええ?監督はスキじゃないんですか?」

監督「書生の頃とつい比べちゃって虚しくなるんだよな~見れば見るほど。だから見ない」
って言ったそうだ




421: 本当にあった怖い名無し 2014/02/25(火) 10:41:21.71 ID:SEaNAv6k0

郵便配達や新聞配達にはバイクでの歩道走行許可証が与えられている




425: 本当にあった怖い名無し 2014/02/25(火) 23:47:23.04 ID:owpUffSm0

>>421
郵便は郵政民営化のときに配達時の歩道走行を禁じるお達しが出てる。ちょうどバイトしてたからな、そんとき。





432: 本当にあった怖い名無し 2014/02/28(金) 05:43:56.19 ID:XYTCzC2G0

有名な名作映画「八甲田山」に纏る都市伝説。
ある雑誌で高倉健に取材をした時の話の事である。記者は八甲田山は寒くなかったですか?と聞いたそうだ。

勿論寒いに決まっているが高倉健は「ソレが寒くなかったんですよ」
と言ったそうだ。
撮影した時は真冬。青森の八甲田山といえば言わずと知れた毎年世界一の積雪量である。
なぜ寒くなかったのか聞いたら高倉健曰く
ある時スタッフも含め全員吹雪の中雪中行軍している軍人が撮影現場の横をザッザッザッザッと通ったそうだ。

皆恐怖のあまり固まってる中スタッフも含め全員おんなじ言葉が頭に入り混んできた。
「谷地の湯に入ってから始めたまえ」と




433: 本当にあった怖い名無し 2014/02/28(金) 05:49:02.49 ID:XYTCzC2G0

>>432続き
谷地とは日本で一番最初にできた400年以上前の秘湯である。
今でも八甲田山の山の中に湯治湯として人気があり全国から湯治客が来る場所でもある。

その言葉を聞いた高倉健初めスタッフたちは谷地温泉に入ってから撮影を始め、驚くほど湯冷めせず撮影が終わってからも暖かあったというのである。

高倉健は
雪中行軍の英霊は寒さで亡くなった思いをさせたくないと思い私達に伝えてくれたのでしょうね。・・・・と言ったそうだ。

高倉健は今でもお忍びで谷地温泉に行くのは有名である。




445: 本当にあった怖い名無し 2014/03/06(木) 13:35:53.88 ID:7veCrOD20

教師してた祖父から聞いた話。
小学校の理科室に人体模型、ガイコツの模型があったでしょ?
でも、小学校では人体の模型、ガイコツの模型なんて使わないし習わないのになんであるかって話なんだけど当時こっくりさんがはやる前に狐憑きって遊びが流行ったんだって。
その狐憑きを行う場所が理科室じゃないとダメみたいなルールがあったらしく困った学校側が理科室に入っても怖がるように抑止力でわざと人体模型を置いたって聞いた。実際効果は絶大だったらしい


狐憑きは広まったがソレを阻止するのに効果的だと教師から教師へ伝わり名残で置いてあるそうですよ。




451: 本当にあった怖い名無し 2014/03/08(土) 08:31:23.62 ID:cKgqjtJg0

猫が日本に渡来したのは奈良時代、8世紀であると推測されてきたが、兵庫県「見野(みの)古墳群6号墳」から、ネコの足跡らしきものがついた須恵器が発掘された




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 本当 | 都市 | 伝説 | 日焼け | サロン | 恐怖 |